※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳児男の子がイヤイヤ期で困っています。母親は子供のイヤイヤに対応できず、怒りや疲れを感じています。子供に対して愛情不足や精神的虐待をしているのではないかと心配しています。どう接すれば良いでしょうか?

最低な母親です。

3歳児なりたて男の子を育ててます。
絶賛イヤイヤ期でもう参ってます。

ご飯もあれいやこれいや
服も着替えさせるまでに何時間も…
うんちしてもオムツ替えもさせてくれない…

自分の思い通りにいかないと
凄い剣幕で顔を叩いてきます。

出掛ける前に一苦労、やっと出掛けても
あれいやこれいや。

叩いてきて怒っても泣いてごめんねー。
の繰り返しです。

どうしたらいいのでしょうか?

ご飯もご飯の時間に食べず
寝る前に寝室でお腹空いた。と…

ご飯の時間に食べないからもうないと伝えても
泣いて喚いて、可哀想になってしまい
遅めの晩御飯…

こんなことが毎日続いて

息子にしつこくイヤイヤされた時に
ポロっと鬱陶しい。

とここ何日か漏らしてしまってました。


今日、寝る前に
寝ようよ、イヤの繰り返しで
はぁー。と無意識にため息が出たのですが
息子が、どうしたの?と聞いてきて
ん?と言うと
〇〇くん(息子の名前)鬱陶しいから?
と聞かれました…
違うよ、〇〇くんは可愛いよ。
と言ったのですが…

親の顔色伺う子になってしまいそうで…
でもどう接したらいいか分かりません。

お出かけ前のお着替えイヤイヤ
オムツ替えイヤイヤ
ご飯イヤイヤ

全てのイヤイヤにどう対応するのが良いのでしょうか?

お着替えもママと競争
オムツ替えして〇〇くんのしたい遊びしよう
あと1個食べよう

色々してきましたがなんか違うのかな…
もっと怒るべきだったのでしょうか?

愛情不足なのでしょうか…
精神的虐待ですよね。

コメント

deleted user

×ご飯食べよう
◎ママとどっちが早く食べ終わるか競争しよう
◯◯の食べる姿見たいなあ、だってかわいいもん、見せて見せて?

×服着替えよう
◎どの服が着たい?
この服が◯◯に着てほしいって言ってるよ
この服かっこいいから着て写真撮ろうよ

など言ってますがそれでもイヤイヤされたら放置してます😮‍💨💭疲れますよね、、

イヤイヤしてる時間は怒っちゃうしため息もつきます。なのでイヤイヤしてない時間にかわいいよ!好きだよ!ママの宝物だよ!と伝えるようにしています😮‍💨💭

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です!💦
ほんとーにイヤイヤ期辛いですよね😭
大人だからやり過ごそうと思っても的確にイライラさせてくるし、私はもっと大人気なく怒ってます😅

精神的虐待なんてとんでもないですよ!よく頑張っておられます!命に関わることとか、他人に迷惑をかけること以外は
そんなに叱らなくてもいいかなーって個人的には思ってます💦
まぁ私は我慢できず怒ってますが😅

普段は「そんな態度良く無いよ!どんな〇〇ちゃんでも好きやけど!」と怒りモードでも一言添えるようにしてます。
そしたら娘も「もう!ママなんか嫌い!ママ好き!」と訳わからないフォローが入るようになり笑えます😅

全てのイヤイヤに対応は出来ないので、癇癪起こしてる時は放置してます✨「泣き止んだら教えてねー」って感じで

手探りですが、お互い早くイヤイヤ期を終えますように…💦