
36週の初産婦です。前駆陣痛らしき症状に悩まされています。赤ちゃんは2100gで、風邪や喘息になり心配しています。早く生まれる子の症状や週数、体重について教えてください。
36週に入った初産婦です。
最近前駆陣痛らしきものに悩まされてます。
生理の時のような腰のだるさが毎日あり、
お腹もよく張って切迫早産で自宅安静になりました。
34週の時赤ちゃんは2100gと言われ、まだ小さめですが、次は水曜日に検診があるので少しは大きくなってるのを期待していますが、
最近風邪をひいてしまって喘息になりお腹にだいぶ負担をかけています。
年末年始に生まれないかとひやひやしています。
せめて年始が終わって少ししたら生まれてもいいけど、初めての子でも早く生まれる子はいるし‥‥
予定日より早く生まれた人は前駆陣痛や切迫早産などやっぱり症状ありましたか?
そして何週でどれくらいの大きさで生まれたか教えてほしいです。
- みみい(8歳)

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
1人目 前駆陣痛なしで38週2日で生まれました。
大きさは2560でした。
2人目 早産気味で安静中です。
まだ前駆陣痛はないものの張りはすごいです。
でも今回も予定日より早いんじゃないかなぁと思ってます

しょう&ゆうちゃん@ママ
前駆陣痛は生まれる前日のみでした。
上の子は予定より12日早く(38週)、2700g位で生まれました。
ちなみに3000g超えてると言われてましたが、実際生んだら小さくてびっくりでした(笑)

ひーこ1011
私は1人目は予定日より8日遅れましたが、2人目は早産気味で8ヶ月からずっと張り止め飲んでました!
36週になったら張り止め出すのやめるって言われたのに、お腹の張りが頻繁すぎて結局1錠余分に飲むことになりました(^^;
37週の健診で急に高血圧気味って言われて3日後に診察予約取り家で安静にして過ごしてましたが、そこまでもたず2日後に急激に血圧が上がって、母子ともに危険な状況になり、大学病院に救急車で転院しそのまま緊急オペで出産になりました(^^;
推定体重は2,800って言われてましたが、産まれたら2,480でした(^^;

ママ予定☆
36週0日で2170gで産まれました。切迫で入院し点滴を外し内服薬を止め、退院できたあと1週間。
微妙な腰の痛さは時々あったものの、夜中ノロのような激痛でトイレへ駆け込み、三回あったので病院に電話すると初産だから大丈夫だろうけど、心配なら来てとの事で、病院行ったら一時間で産まれました。
すごいお腹の激痛だったのに、初産だから、これが前駆陣痛(本陣痛だった)なのか・・という思いと、まだ早いから陣痛だと信じたくない気持ちでいっぱいでした😅
35週の入院中最後の検診では2400gはあると言われていたので産まれてみないとなんとも・・
でも体の機能は35週までで出来上がるとの事で、36週に産まれても何事もなく一緒に退院できました♥
コメント