
コメント

さらい
熱のあとに咳が来るのは割りと普通だとおもいますが、、
普通の風邪でもそうだし、、
ころなのときもそうだったし、、

(´-`)oO
手足口とヒトメタどちらともなった後に咳だけが長引きました(;;)
-
ママリ
熱が下がってから咳が出た感じでしたか?
- 11月6日
-
(´-`)oO
どちらも熱が下がってから咳です💦
- 11月6日
-
ママリ
そうなんですか💦
それはまた再受診されましたか?- 11月6日
-
(´-`)oO
小児科は行かずに近くの耳鼻科に鼻吸いに通ってたのでそこで見てもらってました(;;)
- 11月6日

iso
一般的に、解熱後の方が咳鼻水は多くなります。
それに、ウイルス性の感染症の場合、解熱後に咳と鼻水が続くのは、身体からウイルス排出するように、鼻水などの粘膜をより出すようなお薬も処方されるからではないですかね^^;
あとは、喘息。気温差や風邪が引き金になって喘息気味になるケース。この場合は長期にわたってお薬処方して貰えばいいかと。
微熱があるなら細菌性の病気も考えられるけれど。完全に解熱しているなら、ウイルス性の一般的な経過をたどっていると思います。
-
ママリ
解熱するまで全く鼻水も咳もなかったのに
解熱してから出ることあるんですか?- 11月6日
-
iso
ありますよ。
気になるなら、診察受けに行くべきかと。
例えばですけど、上に書いてますが、喘息なんかそんな感じで、引き金になって始まります。- 11月6日
ママリ
そうなんですか?
うちは初めてです。
熱が出てる時は全く何も症状なくて
熱が下がったら咳が出るんですか?
普通の風邪でも!
さらい
そうなんですね。あまり珍しいことではないと思いますよ。
さらい
うちはあとからが多いですよ。咳とか鼻水、、そこからが長い