
心臓や血圧に関する症状でしょうか💦24歳で3年前から動悸があり、最近はしんどくて動けないことが増えています。家事中や動作時に特につらいです。
何か病気でしょうか💦
24歳です
3年くらい前から動悸がし始めて、徐々に悪化してる気がします
ここ数週間特に酷くて
家事をしていて、しんどいので横になると苦しかったり
立ち上がったり何か動作をし始める時も多いです
後はなんの前触れもなくという感じです
動悸が無くても、しんどくて30分以上その場から動けなかったり
とにかく体が動かない日があります
どちらも子供や母親など人と居ると大丈夫な事が多いですが
やっぱり心臓とか血圧でしょうか😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
心臓もですが、自律神経や甲状腺系、人といると大丈夫なら精神的なものの可能性もありそうですね😭
横になると苦しいのは心臓系のような気もしますが、生活に支障が出るくらいなら早めに病院で見てもらった方がいいと思います💦

ma
ストレスなどで動悸が
おこったり
ひどくなると
不整脈などになるので
一度病院で検査してもらったほうがいいですよ😵
-
はじめてのママリ🔰
不整脈になるんですね…🙄
内科で不整脈か調べてもらえるんでしょうか💦- 11月4日

たーのー
コメント読ませて頂いた感じ、私とそっくりでビックリしました!
元旦那のDVで再婚した今でも旦那以外の男の人と2人きりは怖いし動悸も凄いです、、
精神的な物から、元々自律神経の病気もあったそうで立ち上がった瞬間に目の前真っ暗になって倒れることもあります😞😞
一度病院で診てもらった方がいいと思います😭
私も最初の頃は母が居ないと玄関から出ただけで動悸が酷くなって、過呼吸になっていたので、、
-
はじめてのママリ🔰
同じですね💦
別れてからもこんな思いするの辛いですよね😣
病院行ってこようと思います
ありがとうございます🙇♀️- 11月5日
はじめてのママリ🔰
甲状腺は家系的に確率は高いですが、今のところ他に症状は無いです💦
元旦那のDVが原因で始まったので、悔しいけど精神的なものかもしれないです…
病院は何科ですかね😭
ママリ🔰
そうなんですね💦
まずは循環器内科に行って、そこで異常がなければ心療内科や精神科ですかね😭
はじめてのママリ🔰
近くで病院探してみます!
ありがとうございます🙇♀️