※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に帰りたいけど、帰るか悩んでます‥生後4ヶ月の子です。ここ2週間ほ…

実家に帰りたいけど、帰るか悩んでます‥
生後4ヶ月の子です。ここ2週間ほど、睡眠退行のせいか夜中は1時間毎に起きてしまい、夜中の対応を1人でしています。
旦那には、仕事もあるしいびきもあって私が気になるので別室でゆっくり寝てねといってそうしてもらってますが、連日の寝不足、なかなか寝ないことのストレスがしんどくて、昨夜私を呼んでるであろう子どもをぼーっとみながら泣いてました。
母から連絡があり、しんどいなら一度実家に帰ってくればどう?と言ってもらえたのですが、実家は車で5時間の遠方です。
私が運転できないため旦那に送ってもらうしかないので正直お願いしにくいです‥
それに旦那は私のことを気にしてくれて、出勤前できるだけ早起きして子どもの対応をしてくれますし、何もしなくてもいいから休んでな、と家事も率先してやってくれてます、感謝してます。
これだけやってくれてる旦那に、疲れたから実家に帰りたいとか言いにくいです。

でも、疲れたなぁ‥と思ってしまいます、里帰り出産だったため産後は実家に甘えてました。自宅でもすごく楽しくやれてましたが最近だめです。
こんな理由でも帰っていいでしょうか、旦那になんてお願いしたらいいんでしょうか。それとも自宅で旦那と頑張ったほうがいいですか。
支離滅裂な文章ですみません、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人、はじめてのママリさんに理解もあるようですし、
眠れないことがすごく辛い。体と気持ちを休ませるために実家にしばらく帰ってもいいかな?と相談してはどうですか?
産後4ヶ月でまだまだ体もしんどい頃だと思います。実家に帰る=甘えじゃないですよ、
お子さんにとっても、ご主人にとっても、ママリさんが元気に過ごすことが何よりも大事なことだと思います☺️
遠方なのでしばらく家を空けることにはなりますが、その期間で少しでもリフレッシュできるなら、いいんじゃないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですかね💦甘えのような気がして‥でもわたし自身が元気に過ごすことが何より大事ということとても心に沁みました😭
    眠れないことがほんとにつらいのでそこを伝えてお願いしてみようと思います!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然甘えじゃないですよ〜!
    私も主人がよく手伝ってくれてますが、それでも実家に帰ってます😊私の場合、車で20分ほどの距離なので帰りやすいのですが😅
    無理していつか倒れるより、休めるときに休むことがママリさんの仕事です☺️
    無理なさらず、甘えられる所には甘えましょう😊😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭車で20分の距離はとてもいいですね✨旦那さまも協力的ですてきです!
    休むことも仕事、たしかにそうですね、そんな感覚忘れてました😂近々実家でゆっくりしてこれるよう今夜旦那にお願いしてみます✨

    • 11月4日
deleted user

以前の私と状況が全く同じです😭
本当に自分の限界に達しますよね😭

そこはもう実家に一度帰って休んだ方が絶対いいと思います🥺

私は頼れない性格で里帰りもせず、育児疲れを母親にも言わずずっと1人で耐えてきました。
ですが限界に達し心療内科を受診し薬を飲む生活になりました。

甘えなんかではありませんよ🥺
ゆっくり休むのもママの仕事です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じ状況だったのですね💦
    ほんと昨日はほとほと限界を感じました😭

    耐え続けられて病院にかかってしまわれたのですね💦辛く大変でしたでしょうね‥私も我慢し続けるとそうなってしまうでしょうか。
    ありがとうございます、ゆっくり休めるように実家に帰りたいと思います😭

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

帰っていいと思いますよ!私は飛行機の距離ですが何回も子供と2人で帰ってました😊
睡眠不足でこのままだとお互い怪我などするかもしれないからと言ってみるのはどうですか?
子供が保育園や幼稚園に行くと中々帰れなくなるので今のうちですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    飛行機の距離遠いですね!でも何回も帰ってらっしゃったのですね☺️
    ほんとに子ども抱っこしたらよろめいてしまった時ありました💦危なかったです😭
    なるほど、たしかにそうですね!帰れる時にゆっくり帰りたいと思います。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

疲れたから、というと気を使わせてしまうのなら「お母さんが孫に会いたいって言ってて、そろそろ顔見せてあげたいから」って言うとかどうでしょう?

ちゃん

1ヶ月ほど経ちましたが、結局実家には帰省されたのでしょうか?
私も2人目を9月に出産し、里帰りせずに1ヶ月半ほど1人で頑張っていましたが、2人育児があまりにも大変すぎて産後鬱状態になり、心療内科に通うことになってしまいました。やつれてしまい、このままではダメだと思い実家に1ヶ月ほど帰りましたよ。家に誰かがいてくれて喋るだけでも違いますし、1ヶ月実家に帰ってだいぶペースが掴めてきて実家に帰って良かったと思ってます!
今は家に戻りましたが、また今月末に帰る予定です。
限界迎える前に遠方でも帰った方が良いですよ!

ちゃん

連投失礼します。
その後、睡眠退行は落ち着きましたか?
実は、来週で3ヶ月になる子が、ここ数日夜中にちょこちょこ起きるようになってしまい、めちゃくちゃ寝不足です😣
昼寝もまとめてしない子で、その分夜がっつり寝てくれてたからいっかーと思ってたんですが、夜までまとめて寝てくれないからキツくて…睡眠退行のお話聞きたいです!