※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が減少し、おっぱいが固くなることに不安を感じています。離乳食後の授乳タイミングや母乳の張りについて、今後の変化について教えてください。

生後8ヶ月半の完母なのですが、こんなもんなのか質問です。あとおっぱいのハリについてです。

2.3週間前まで1日6.7.8回くらいの、8ヶ月にしては頻回授乳でした。

それがここ数日4回くらいになりました。

離乳食後すぐに飲んでたのが、1時間くらいあけてから飲むようになり(×2)、あとは寝る前と夜中1回たまに2回&明朝です。

まだ栄養の6割?7割?は母乳からだそうですが、4回ってどうなんでしょう…

朝イチ5時とかに授乳したら、次が離乳食の1.2時間後になるので6時間くらい空くのですが、痛くはないもののおっぱいが固くなってます。

ここで搾乳とかしちゃうと必要だと思って作られ過ぎちゃうと思うのでしてないのですが、離乳食後期など月齢がもっと進むと徐々におっぱいの張りも無くなってくるのでしょうか?

コメント

グラタン大好きママ

いま10ヶ月ですが、食事が3回食なので、授乳というより寝かしつけに添い乳しているので1日平均3〜4回くらいです。
8ヶ月の頃は、2回食を始めたばかりだったので、もう少し多くて6〜7回くらいでしたが、食事という意味での授乳は2回程度でした。

赤ちゃんが欲しがらず、水分も他で摂れているなら4回でも問題ないんじゃないかな?と思います。
あと、授乳回数が減れば当然張りはなくなりますし、量も減ります😅

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    食事的な授乳だけ数えると同じく2.3回です!全然欲しがらないんですよね、、夕方とお風呂の後寝る前くらいです😩

    ただ💩が鹿のフンみたいな固いコロコロが何個か…みたいな日がちょこちょこあって水分が怪しいです😓意識して麦茶とか飲ませないといけないですよね><

    張り無くなってくるんですね!痛いのが恐怖なので自然と減るなら良かったです🥺ありがとうございます

    • 10月31日
deleted user

8ヶ月ですが3回〜4回です!
徐々に胸の張りもなくなりました。

母乳飲む量が少ない分、お茶はいっぱい飲ませてます!!

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    同じくらいなんですね!今日は4回でした、8回とかだった頃が遠い昔のようです👶🏻母乳飲んでほしくてお茶控えめにしてたんですがそろそろ普通に飲ませないとですよね🍵ありがとうございます😊

    • 10月31日