
朝とお昼のバス停での挨拶について、みなさんは何を言っているか知りたいです。
みなさんならなんて言いますか?
子供が幼稚園に通ってるんですが、
バス通園なので毎朝、毎昼、バス停でママさんたちと顔を合わせます。
朝バス停で子供を見送ったあと解散するときなんてママさんたちに言いますか?
さよなら?
毎回なんていうべきか悩みます😂
さらにお昼すぎにお迎えのためバス停行ったときもなんていうか悩みます😂
こんにちは☺ですかね?
一応毎日顔を合わせますけど、そこまでめちゃくちゃ仲良いってわけではなくて…
答えはないと思うのでみなさんがなんて言ってるか知りたいです😄✨
- ごわごわちゃん(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
朝見送ったあとは「またお迎えで〜」「またあとで〜」という感じで別れてました🖐
お迎えの時はママさんや子ども達とみんなで「ばいばーい」と言い合って帰ってます😊

退会ユーザー
それではまたーやまた午後にーですかね。
お迎えの時は大体お疲れ様ー!と声かけてます。こんにちはで良いと思います。
↑お疲れ様なのは通ってた園がPTAの仕事が異常に多く(しかも強制)みんなが同僚のような感じだったからかもです笑
-
ごわごわちゃん
おなじバス停のママさんでお疲れ様ーと声をかけてくれる方がいるんですけど、なんでお疲れ様?て思ってましたけど、そういう意味もあるんですかね?笑
朝の別れ際のときは
またあとで~て今度から言ってみます😄
さよなら~は他人行儀すぎるなぁと思っていたので😂💦
ありがとうございます😆🙏✨- 10月29日
-
退会ユーザー
自分が幼稚園で働いてた時はお迎えご苦労様ですって言うように言われてたので、お迎えお互いお疲れ様った今もあるかもです笑
- 10月29日
-
ごわごわちゃん
なるほどー✨お迎えお疲れ様、ていうねぎらいの言葉なんですね✨
幼稚園で仕事されてたんですね。
ご苦労様ですっていうように、とかちゃんとマニュアルあるんですね😆✨お疲れ様ですっていうママさんにはわたしもお疲れ様ですって返してみようかな😆
ありがとうございます🙏✨- 10月29日

ままりーの
朝は「それではまたー😊」
午後は「こんにちはー😊」
と言ってます!
-
ごわごわちゃん
それではまたー
の方多いですね✨
わたしも来週から使わせてもらいます😆✨
ありがとうございました🙏✨- 10月29日

はじめてのママリ🔰
私は、こんにちは、じゃあ失礼します(子どもには、バイバイ)ですかね😳
-
ごわごわちゃん
失礼します、も丁寧で良いですよね😆
たまにぱぱさんがお迎えとか来られるときはあまり面識がないので失礼します、を使ってます😆
コメントありがとうございました😆🙏✨- 10月29日
ごわごわちゃん
またあとで~
ていいですね!✨さよなら~はあまりにもよそよそすぎるかなぁと思ってたので今度からまたあとで~😄にします😆✨
ありがとうございました🙏✨