他の子のおとなしい様子を見て、子育てについて悩んでいる。発達障害児の育て方についても苦労している様子。周囲の言葉に傷ついたり、大変さを感じている。
親に言われるがままベビーカー乗ったり、広めの歩道なら手を繋がなくても衝動的に車の方に走って行ったりしない子を見ると、どうしても羨ましくなってしまう。例え少し先に行ったとしても、名前呼んだら振り返ってくれたりね。プレが一緒のその子のママはいつも穏やかで、私もそういう子のママだったなら、もっと穏やかに子育てができたのかな…と思ってしまう。
もちろん定型発達児のママだって大変なことは沢山あるのだろうし、家でのその子の様子なんて知らないから、めちゃくちゃ苦労しているのかもしれない。
そう思っていても、外でだけでも親の言うこと聞いてくれて良いなぁ…とか思ってしまうし、育てやすいだろうなとか、意味のないことを考えてしまう。
某SNSで発達ゆっくりだから色々大変だと発言すると、親はどんな状況下であれみんな心配事つきないし、それなりにみんな大変だよ!と、定型発達の子の親から言われて落ち込んだ。
いや発達障害児育ててから言ってって…なるけど、私も定型発達児育てたことあるわけじゃないからな…ウン…って黙ってブロックした。
定型発達児の親もきっと大変なことあるのに「発達障害だから大変」と言われたら、定型発達はラクで良いねって言われてるみたいに感じたのかな。そんな言い方はしていないんだけど。
でも発達障害の子育てはほんっと疲れるんだよ。定型発達でも同じくらい子どものこと心配なのは分かる。でも大変さでは絶対に競ってこないで…ってなるんだよね。
はぁ…疲れました。
愚痴にお付き合い頂きありがとうございます。
- はじめてのママリ
おさき
読んだ感じ、みんな大変だよ!じゃなくて、いやー、ほんと大変ですよね…(遠い目)とかもう少し共感してほしい部分もほしかったのかなと思いました。
個人的には大変さで競うのは不毛だと思います。が、発達障害のあるお子さんが生きやすい世の中ではないので、そのあたりはやはり大変だし苦労もあるだろうなと思いました。
みんながもう少し生きやすい世の中になれば良いなと、常々思っています。
ぽぽ
みんなキャパは違うので定型でも大変だと感じるお母さんはいるのかもしれませんが…それでも何か障害を持っている子は親も子も大変ですよね💦
もっとお母さんが周りに頼れたり、大変だ!って言えてたすけてくれるようになれば良いのにって私も思います。
退会ユーザー
定型発達の子しか育てた事がない人にはなかなか分からない大変さですよね…😔
うちは発達障害と定型発達の両方いますが、大変さが全く違います💦
定型発達の子はまさにベビーカーに嫌がらずに乗ったり、名前呼べばすぐ反応してついてきたり、発達障害の子と違って放っておいてもどんどん成長して…
子育てってこんなに楽しいんだ、少し教えれば何でもすぐ出来るようになるんだって、驚きでした。
両方いる私からしたら定型発達の子育てなんて楽しいことばっかりじゃん!なにがそんなに大変なんだろう?と思ってしまいますが…
まぁ私が両方育てているから言えるだけで…
定型発達の子の親からそれなりにみんな大変って言われると…いや…もうこっちはそれなりどころの大変さじゃないんですけど…ってなりますね…
子育てしていて消えたくなる死にたくなる事とかないでしょ?って言いたくなります。
毎日本当にお疲れ様です😔💦
-
はじめてのママリ
共感して頂けて泣いてしまいました。すごく毎日しんどくて…周りに発達障害の子を育てる人もいなくて、幼稚園などでほかの子を見るたびにギュッと胸が苦しくなります。子どもの将来も不安だし、自分がこのまま育てていけるのかも不安にもなります。
やっぱり定型の子どもとは全然違いますよね。あんなに素直に言うこときくものなの⁈え⁈うちの子どうなってんの⁈て初めは驚きました。
あるあるですが、うちの子は自分のしたいことに没頭して、気が済むまでやらないと癇癪を起こすし、基本没頭しているときは何度話しかけてもフル無視されます。外食なども大人しく座っていられないのでままなりません。大好きな踏切のYouTubeを見せると少しは大人しく居てくれるので、つい外でもそれに頼ってしまうと、隣の席の人からジロジロ見られたり、今日も初めて会った人から「外食時に隣の席の親が、座るなり子どもに即YouTube見せていて、ちょっと考えものですよねぇ」なんて言っていて、こっそり傷つきました。定型発達の子は良いよね、食に普通に興味があるから少なくとも食事の間は席に座ってるのが普通なんでしょ?席に座らせることに苦労したことも無いのだろうな…なんて思ってしまいました。
発達障害の子を育てる親御さんと繋がる場所などご存知ですか?身近に共感し合える方がいれば、少しは気持ちが楽になるのかなぁ…なんて考えています。
コメントありがとうございます。- 10月28日
-
退会ユーザー
すみません、発達障害の子を育てる親御さんと繋がる場所は知らなくて…
いつもママリで同じように発達障害の子を育てるママさんに質問したり、投稿を見たり…という感じです。
周りに同じ状況の人がいない、気軽に相談できる人がいないって孤独を感じますよね😔
それは傷つきます…
周りに迷惑をかけないように気を張って過ごしているのに…
じゃあこのYouTube取り上げたらここで癇癪おこして大迷惑かけますけどいいですか?って言ってやりたいです。
定型発達の子を当たり前に育てている人には絶対にわからないですよね。
平和な子育てしか知らなくていいですね、本当に羨ましい。
こっちは親も子も毎日必死なのに…
私たち本当によく頑張ってると思います。
たまにはママリで愚痴でもこぼして息抜きしつつ、またほどほどに頑張りましょう😣- 10月29日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
私も今はママリで同じ境遇の方の話を参考にしたり、ときに愚痴を呟いてみたり…です😓
市の保健師さんにはいつでも相談してねと言われていますが、やっぱり同じ経験、大変さを共感して、あの方も頑張っているから頑張ろう!と思える同士のような存在がほしいなぁと思ってしまいます。
その発言の方は、その日幼稚園に講演に来られていた方なんですが、もう少し視野を広げて貰えるとありがたいなぁと思いました。人には色々な事情があるので、一部分を切り取って冷たい目で見るのは…と。(もちろん虐待行為は別ですが)
もしその場でYouTubeを見せなかったら、はじめてのママリさんのおっしゃる通り、癇癪を起こして物は投げるは店中を走り回ります。そうしたらまた批判されるのでしょうし、苦肉の策のYouTubeを見せての外食くらい許してほしい…と悲しみでいっぱいでした。
共感して下さって、とても気持ちが楽になりました。
お互いに頑張り過ぎず、心の健康を大切にしていきたいですね。
本当にありがとうございます☺️- 10月30日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
「子育てはみな大変」大嫌いな言葉です。
子供の持って産まれた気質や障害によって子育てのハードさは全然違いますよね!
うちの子も新生児の頃から本当に育てにくくて大変だ大変だと言ってても、子供が各2人いる実姉や実兄から「子供なんてみんなそんなもんだよ」「子育てはみな大変だよ」と言われて理解されなくて辛かったです。
今1歳11ヶ月ですが、1歳半健診のときに相談していた心理士さんとの発達相談がやっと回ってきて先日相談したら、やはり感覚過敏があると言われました。ADHDもあるかなと感じています。
ただ、うちの子は感覚過敏に関してはここ1,2ヶ月で急成長して、人見知り、場所見知り、偏食はかなり改善しました。
うちの子は知的遅れがなくかなり軽いそうなので、軽度でもこんなに大変なのだから、うちの子より重い子のママの大変さや不安さを想像すると、「子育てはみな大変」って言葉を言う人を呪ってやりたくなります。
うちの子も0歳の頃からベビーカー乗れないし、手繋ぎもしてくれませんでした。生後2ヶ月くらいから子育て広場に行ってましたが、他の子は床に置かれてもぼーっとしてるのに、うちの子は床に置くとギャン泣き、他の人を見てはギャン泣き、生後2ヶ月くらいからはカメラやスマホ向けて撮影しようとするとギャン泣き、チャイルドシートもダメだし、定形発達の子の穏やかさが羨ましかったです。
「子育てはみな大変よ〜」なんて軽々しく言う人がいなくなってほしいですよね!
-
はじめてのママリ
遅くなってすみません💦
共感して頂けて嬉しいです。
大体「子育てはみんな大変」と言う人に限って聞き分けの良い大人しい子の親だったりしますよね。本当に発達ゆっくりで育てにくく、大変な思いをしている方は一括りに大変とは考えないと思います。
うちも知的の遅れは無いと言われているものの、言葉の理解と発語が遅く、もうすぐ3歳になるのにやっと2語分で始めたところで、会話は出来ないです。
私も初めてのママリさんと同じで、うちよりももっと激しい子をお持ちの親御さんは本当に大変だろうな…尊敬する…と思っています。「子育てはみんな大変」だなんて言葉で簡単に一括りに出来ないです。それは発達ゆっくりの子がいて、定型発達の子育てではあり得ないような大変さを体験しているからこそだと思います。
うちの子も感覚過敏なのでお気持ち分かります。2歳なってすぐの頃はスーパーでも興奮して道行く人を叫びながら叩いてしまったり色々ありました。
今は食事の面で過敏が酷く、偏食です。これまた定型発達の子のただの好き嫌いを偏食だー!と言われてもしんどくなるのですが、うちは塩煎餅かキューピーのコーンパスタしか食べません。無理な物を口にした途端に何度も嘔吐するほどの味覚過敏です。
色々大変なことを共感して下さって心が軽くなりました。ありがとうございます。
お互いに無理せず過ごしましょうね😓- 11月7日
コメント