
赤ちゃんがベッドで遊びたがって眠らない。どうしたらいいか分からない。
体調が優れず寝ていたいので、授乳や離乳食以外は大人用のベッドの横に置いてあるベビーベッドが一番安全なのでそこに置いてわたしは横になるのですが、眠かったらグズグズ言ってもしばらくしたら勝手に寝てくれるのですが、それ以外はずーっと柵につかまり立ちしてこっちを見て、出せ出せとグスグス大きな声で叫び続けます。遊んでほしいのだと思うのですが、かわいそうなのでこちらのベッドに連れて来ても寝返り打って落ちそうになったり、私の髪の毛を引っ張ったりしてとにかく落ち着きがないので、ベビーベッドの中が一番安全なのでそこに戻すと1時間も2時間もずっと立ちながら出せと呼びます。可哀想なのは山々なのですがどうすれば良いか分かりません。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月)

退会ユーザー
ベット周りの床に置くか、ベビーベットにおもちゃや絵本をたくさん入れてあげるか、YouTube見せるかですかね

はじめてのママリ🔰
もう8ヶ月なら、ベビーベッドは狭くてもっと動きたいんだと思いますよ。
うちはリビングにベビーサークルを用意して、おもちゃと一緒に入れてます。自分が休みたいときはそばのソファでゴロゴロしてますね……。ベッドは危ないですよ💦
コメント