![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
発達への影響はわかりませんが、やらせてたら3ヶ月入る前には寝返りしました🤔首も3ヶ月入ってすぐ安定しました!
難しいですよね…私の独自かはわかりませんが、抱っこしてる状態で、ソファに座り、ママが後ろに反りながら、赤ちゃんもコロンとお腹の上で転がすようにしてました!そしたら感覚がつかめたのか、自分で練習するようになりましたよ😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
腹ばいの練習したことないです!
2人とも気づいたら勝手に寝返りしてました😊
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
長男が仰向け嫌がるのでよく腹ばいにしてたけど、寝返りは遅いです。😂
次男は腹ばいにすると泣かれたので、好きじゃないのかな?と思ってあまりやってなかったけど、長男より早く寝返りしました。😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理にやらせたらだめですよ💦
お座りと腹ばいは、特に無理やりさせるほうがからだの発達に影響あります💦
まだ首座って間もないとかではないですか?なら、もう少し期間をおいて再度チャレンジしてみてください!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
焦らなくて大丈夫ですよー
号泣させてまでやらなくちゃいけないことじゃないし
うちはやらせたことないですが自然と寝返りもやって今のところ発達に問題はないです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分のタイミングで練習し始めて
自分のタイミングでできるようになりますよ😊
コメント