
自閉症スペクトラムの息子がお友達と上手く遊べず、送迎の時間が苦痛。孤立している様子に悲しみを感じるが、休ませるのは可哀想か迷っています。
自閉症スペクトラムの息子がいます。
距離感が近い、コミュニケーションが下手などでお友達と上手く遊べず、お友達がいません。なんとなく避けられているような印象も受けます。
なので送迎の時間がとても苦痛で、お友達から挨拶もされず輪に入れていない様子を見て、帰りながら毎日泣いてしまいます…
子供は、朝は行きたくないと言いますが、孤立していることにそんなにストレスを感じていない…と思います。
たかだか数分の送迎なのですがしんどいです…
子供ではなく親の私が幼稚園に行きたくなさすぎて憂鬱なのですが、これで休ませるのは子供も可哀想ですかね…?
- あ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

稲穂
お子さんは、幼稚園自体は楽しんでいるのでしょうか?
私の息子も自閉症スペクトラムで、コミュニケーションに問題がありお友達は1人もいないようです。
私も送迎が辛い時があります。
皆、お友達の名前を呼んで遊んで帰っているのに、うちの子は誰からも声がかからないし、うちの子も知らんぷり。
辛いです。
でも息子は幼稚園が楽しいようで、朝は渋るものの毎日きちんと行っていますし、「幼稚園楽しい?」と聞くと「楽しい」と答えてくれるので、毎日行かせています。
拷問だと思う日もありますが、子供のためだと思っています。
あ
やはり子供のために頑張るしかないですよね…💦
子供は意思疎通が微妙で、幼稚園楽しい?と聞くと、楽しいと答え、楽しくない?と聞くと楽しくないと答えるので、あまり本心が分からず、、
泣かずに登園するので、楽しくないことはないと思います。
周りに同じ境遇の方がいないので、お話聞けて少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございます!