※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
お仕事

職場で休みすぎていると感じており、他の従業員からの態度に不満を感じています。社長は理解があるが、他の従業員は嫌味ばかり。どう乗り越えているか相談したいです。

職場についてです。
職場は男4人、私1人です
土日祝休みの16時までです。

幼稚園の延長保育でやってるため
行事も多々あり休みも多く、
連休挟んだりすると休みすぎと従業員にいわれたり
今日は延長保育なかったので午前中の2時間でて
帰ると伝えるとやな顔されたりと
休みすぎと言われるから少しでもと思ってきても
そんな感じの顔されたりとしょうがないことかと思ってもたまに腹が立ちます。

私が申し訳ない態度があまり感じられないのでしょうか?😂笑笑

社長は本当は何を思ってるかわかりませんが
融通は利かせてくれたり子供がいるから仕方ないんだからといってくれます。
社長は子供いますがその他はいません。

あー私がいないと回らないのねと勝手に考えポジティブ精神で頑張っていますがやはりうざいです😂

しかもわたしとタメの子がいますが
その子は絶対冗談混じりではいってきますが
がちではいってきません。
1番大人に気がします。
あと他は私よりもかなり上なのに嫌味ばかりです😂

みなさんどう乗り越えてますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌な顔されたり、快く思われてないのはひしひしと感じますが、迷惑かけてるのは事実だし、態度に出ちゃうとのちのち自分が休みづらくなるし居づらくなるので、申し訳ないというのをおおげさに全面に出すようにしてます!!

  • u

    u

    私も今までかしこまらず
    ほんとにすみませんといいながら帰ってましたが
    これからは大袈裟にすみませんと言うようにします😂

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝り倒すと相手もそれ以上は言えなくなりますので🤣🤣

    • 10月24日
  • u

    u

    謝り倒します!笑

    • 10月24日