※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめも
子育て・グッズ

寝かしつけルーティンが上手くいかず悩んでいます。アドバイスをお願いします。

寝かしつけルーティンの細かい話聞いてもらえますか?!😅

9ヶ月の子を育てています。
昼寝は、お水飲んだり絵本数冊→落ち着かせるために5分外気浴→電気スイッチを消させる→布団かぶる→オルゴールとかかける→寝室カーテンしめる→おしゃぶり→胸に手をおいたり、手を握ったりトントンする
の順で早く寝つこともあれば1時間近くわーわーきゃーきゃーバタバタして寝付けないこともあります。

夜の寝かしつけは、いつも1時間近くかかります!
徐々に部屋を暗くする→お風呂→ミルク→お水→ガーゼ歯磨き→絵本→電気スイッチ消させる→寝室で1分ほど抱きしめておやすみとか大好きとか伝える→カーテンしめる→おしゃぶり→胸に手を置いたりトントンする
夜は、最初は大人しいですが、だんだん叫んだり、バタバタ暴れたり、おしゃぶりも何度もとって遊びます!
いらいらするのでおしゃぶりを一旦取り上げますが、やっぱりおしゃぶりがないと興奮してぶー!!とか叫び続けます。。

もう何ヶ月も同じようなルーティンです。
しょっちゅう寝かし方も変えて試行錯誤です、
トントンしたり、シーシー言ったり、マッサージ、頭なでなで、、、
何がいけないんでしょう、、😓?

昨日の夜は、電気消す前にカレンダーをさわってキャッキャしてました。あの一瞬の遊び?で興奮したのか、
ただ疲れすぎているのか、、?
暑さもあるかもしれません!

活動時間は大体3時間目安にしてます。
午後寝から目覚めるのが15:30くらいで、寝かしつけ開始が19時前半です。
昼寝は朝寝と午後寝の2回で、それぞれ90分から2時間近く寝ることもあります。

ずりばいもできないので、運動不足で力が有り余ってる?でも眠そうにはしています。寝返りはよくやって遊んでます。

ルーティンのやり方がまずいのか、寝るのが下手なんでしょうか。寝具がきにいらないのかなぁ、、
寝る前のスキンシップ不足かなとか思ったけど、スキンシップしすぎたら興奮させてしまいますかね?!

なんでもいいので寝付きがよくなるアドバイスほしいです!布団に入ったら落ち着いて欲しいです!

コメント

もん

そんなもんですよ😂ただ、午後寝の後から寝るまでの時間が長いかもしれません!早めに寝かしつけできるなら早めた方が良さそうです!

  • まみむめも

    まみむめも

    やっぱり長すぎですかね?!
    明日30分早くお風呂入れて寝かしてみます😅
    朝早く起きてしまわないか心配ですが、時間調整は試してみたいと思います😊

    • 10月22日
  • もん

    もん

    色々やってみて本人が楽になるならいいですね✨
    心が成長して遊びたい気持ちの方が勝ってて寝たくないっていうのもあると思います😅大きくなってくるとそっちで悩むかも…世の中には12時になっても寝ない幼児はたくさんいるらしいですよ🤣

    • 10月23日
  • まみむめも

    まみむめも

    足をバタバタするので遊びたいのもあるかもしれないです😂
    大きくなってきたら、、怖いです笑!
    今のうちから夜は暗くして寝るんだと教え込もうと思います!

    12時になって寝ないはやばいですね!成長発達にも悪影響だと思いますが、、しょうがないんですかね😅💦
    パパママさん大変だ、、
    そうならないようにします!笑

    • 10月23日
  • もん

    もん

    本気で遊ぶと起きちゃいますが、絶好のイチャイチャタイムなんでスキンシップとったり声かけするといいですよ!
    息子は夜寝る前「大好き〜」といってぎゅーしてくれたりなでてくれたりします💕無駄な時間ではないですよ!!!😍

    • 10月24日
  • まみむめも

    まみむめも

    そうなんですか!
    覚醒しちゃって寝なくなったらどうしようと思って控えめにスキンシップしてました🤣
    せっかくのスキンシップタイムなのでもう少しラブラブしてみます😚笑

    ここ2〜3日、いつもより密着して添い寝したら暴れることが減ってきました!時間はかかりますが、安心するんですかね😊
    しばらく続けてみます😍

    • 10月24日
  • もん

    もん

    寝なくなるのも心配ですもんね😂
    でも、今日はあまり相手してあげられなかった…とかそうゆうのがあっても、寝る時には仲良しで1日を終わる習慣になっていてハッピーですよ💕
    暴れなくなってきてよかったですね!寒くなってきたからくっついて寝ましょう😆

    • 10月24日
  • まみむめも

    まみむめも

    素敵ですね😍
    習慣づけって大事ですよね!

    くっつき作戦が効いてほんと良かったです🤣
    ありがとうございます!

    • 10月24日
咲や

上の子は母乳で寝かしつけていた記憶です😅
下の子は新生児の頃から、寝る時はガーゼおくるみをかけて寝かしつけていたので、最近では眠くなるとそのおくるみ探してきて握ってますね😅
そのままベビーベットにおくるみと共に置くと寝ます
眠くない時、上の子が起きてたりするとベビーベットに置いても寝ませんね😂

  • まみむめも

    まみむめも

    おくるみ握るの可愛いですね!そのまま寝てくれるの羨ましいです!
    うちも寝かしつけに人形タオルみたいなのを買ったんですが効きません🤣
    おしゃぶり以外にハマるものを見つけられたらいいなと思います^_^

    • 10月22日
deleted user

そのくらいから起きてられる時間が長くなった気がします💦
あとうちはトントンより、ねたふりが効きました。

  • まみむめも

    まみむめも

    うちも少し長くなった気がします!なので寝かすタイミングがちょっと難しいです😅
    ねたふり効くんですね!
    あまりにも暴れたら寝たふり試してみます!

    • 10月22日