

はじめてのママリ🔰
うるさくしすぎない、2階以上なら水が下に飛び散らなければいいかなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰
下の階やお隣のベランダに浸水したり大騒ぎするのはナシですが周りに迷惑かけない範囲で遊ぶ分には自由だと思います🙆

はじめてのママリ🔰
常識的にというのは周りから見てどうかですか……??
私はベランダに出て遊ぶのは怖いのでさせたくないです。
絶対にないようにしているけど、もし勝手に出られちゃうことがあったらベランダ=遊び場になってるから自ら行ってしまうかも…と考えちゃいます。
賃貸でベランダでしかプールができないならお風呂で水遊びさせます。
普通のサッシのベランダだとおもちゃを落とすかもしれないですし、下の階の人が洗濯物干してたら濡れるかもしれなかったりしますし💦

mahana
我が家は一軒家ですが裏庭に面している2メートルしか離れていない場所に賃貸マンションがあり、そのマンションには1階に専属庭があり、よくプールをしているお宅があります、小さい子の声はよく響くのか我が家が窓を締めていても聞こえてきます。
アパートなら尚更、不特定多数の方がいて中には夜勤などある方がいて迷惑を掛けるかもしれません…。
一度管理会社に相談してはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
1階なら全然okと思います!
2階以上で、下に水が流れたりするとけっこう厄介なことになるみたいですよ💦
うちは高層階なのもあり、子供達はベランダは出られる場所って認識がないレベルで使ってないです!笑
転落事故が後をたたないので、ベランダを楽しい場所にしない方がいいかなーと
お風呂で水遊びしてますよ🙌

はじめてのママリ🔰
あんまり良くはないと思います。
プールの後の水はベランダに流すのは良くないので、家の中に持って行って捨てれる環境ならいいと思います。。
ベランダの排水はプールの排水が一気に流れ込んで大丈夫な排水経路になっていないはずなので、普通に流せば隣の部屋に侵入しますし、2階以上なら水が飛び散って下に落ちたりもします。
あとは子育て世帯が他にもいるならいいですが、単身世帯も多いならやめた方が無難ですね。
コメント