
旦那が義実家の近くに新居を希望し、私は少し離れた場所を提案しましたが、我儘だと言われました。義祖母の世話を押し付けられることが嫌で、旦那の希望に応じた結果、ストレスを感じています。私の意見は我儘なのでしょうか。
旦那が、地元での新居がいい。と言うので私は
それなら義実家から少し離れた所がいい。と言いました
そしたら、我儘だな!って言われました
本当はもう少し離れた中古物件が良かったけど旦那が
ここの土地はロマンがない。とかなんか理由があり諦めました
それなら義実家の土地がある所に建てよう。と言ったところ、駐車場や出入りが困るから実家の隣に建てよう。と言われました。
たしかに出入りや駐車場の面では義実家の隣に建てるのがベストなんですが、義祖母のめんどうを義母が見ず私に全て押付けてきてそういうのが嫌で少し離れた所に引っ越したかったのですが、旦那のこだわりがあり仕方なく旦那の地元に建てることにしました。
私は旦那の我儘に答えたのに旦那は私の我儘に応えてくれないんだな。とガッカリしました
長男の嫁として嫁ぎに来たんだから仕方ない。と言われましたが、私は面倒を見る為に嫁ぎに来た訳じゃない。と言い返してやりました
付き合ってる時から今現在までどこ行くのにも義祖母がオマケで付いてきてて家族時間と言う時間が取れずにいました。それを旦那に言うと、義祖母も家族だから。と言われ
私からしたら赤の他人なんだけどな。と
やっと自分達の家を持ちやっと家族時間ができる。と思っていたのに、、、
今現在義祖母の家(1LK)を家族4人プラス義祖母が11:00から19:00まで同じ屋根の下で暮らしてる感じです
常に義祖母が居る空間にストレスもあり早く離れたいです。
散々ふたりの時間や家族の時間を邪魔されてきたので早く開放されたいです
少しでもいいから離れたい。という私の意見は我儘なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わがままじゃないですよ。普通です!
長男の嫁として嫁ぐとか今2025年ですよ😆
昭和も平成も通り越して令和です
家族って言うなら旦那さんが面倒見れば良いのに😆

is
よく我慢してると思います🥺
全然我儘じゃないですよ!そんな事がわがままなら何も意見言えなくなっちゃいます😣
長男の嫁に嫁ぎにきたんだから仕方ないっていつの時代なんだって思いました😂💦
私の旦那も長男ですが実家の隣に長女家族が家を建ているのですが私達が家を考えてる時にこの家(旦那の実家)はどうするんだと言う話しがちょっと出たみたいですが、、いやいやあなた(義母)が住んでるんだからどうするもないでしょ😂💦絶対同居もやだし義妹家族とも仲はいいですが隣りは絶対にやだからね!と言って今住んでるアパートの市に建てる事になりました!と言っても隣の市なんですけどね😅私の方が絶対わがまま言ってると思いますがわがままだと思ってません😂笑
-
はじめてのママリ🔰
もうここ最近は我慢の限界でストレスでしかないです。
過去に義祖母と義母に私の陰口言われたり義祖母の病院や入院の手続きとお見舞いにお友達の所に送って行ったりと色々したのにそれは私がするのが当たり前だ!と言われ
義弟夫婦とホームの話になったのですが、俺と母と面倒みるからいいよ!と大口叩いてたのに最初のうちだけで全て私に丸投げ状態です。
誰だって義家族の面倒は嫌ですよね。
義母だっているのになぜ義母を飛ばして私なのか疑問でしかないです。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
少しもワガママじゃないです!
旦那さんがワガママすぎてビックリです💦
家族が面倒みるとか、化石みたいな考えする人まだ居るんですね💦
家族と言うならお金出して、ホーム入居させてあげたりとかヘルパー雇ったりすればみんな平和なのに🙄
義祖母さんだって、イヤイヤ面倒みられるよりプロに色々お世話してもらった方が良いと思いますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
たまにしかご飯を作らないくせに、俺と母とで面倒みる!とか大口叩いてて、しまいには、子供達のご飯のついでに作ってあげて。と
笑わせるな!って感じです。
ホームは入ったら最後だからばあさんが可哀想。っていうので入れると言う考えはないみたいです。
義祖母は、まだ自分の事は自分でできるから入らなくてもいい。と
腰も曲がって高い所取れなかったりするのにまだこの家に居たい。と言うので、旦那も義母もまだいいや。ってなってます😅- 10時間前

i ch
古い考え方の家だなぁーと思います。
自分が住む場所について意見言って何が悪いの?って思います。
その状況だと住んでしまうと最後なように思います💧
嫌なら離婚話出してでも意見するべきかと個人的には思います💧
-
はじめてのママリ🔰
古い考えの家族なくせに
この家の人はみんな人任せで😅
義母は息子夫婦の私達に丸投げ。私だけなぜやらなきゃ。と
義弟夫婦は義祖母から何も面倒見てもらってないから、一切やらない。と無関心
旦那は、昔親に可愛がってもらわなかった分おばあちゃんに面倒見てもらってたからその恩返しで面倒見る。と言って私に丸投げ
もうめんどくさくなって、好きにしていいよ。と言うと
お前が死ぬまで住む家なのに人任せか!と
どういう家の作りがいいのか。どんな間取りがいいのか。だけの意見だけは言っていい。って感じです
そんなんで一緒にローン返して行きたくないな。って思いましたね- 10時間前

はじめてのママリ🔰
嫁に介護の義務はないですよ☺️
嫁いだから仕方がないは通用しません。
家族だからは旦那さんだけ。
わがままは旦那さん家族のほうですね。
義祖母さんを見るために義祖母さんの家にいるんですか?
任されてるなら金銭要求したらいいですよ。義理ないんですから。
-
はじめてのママリ🔰
普通それを言うなら義母に言うべきですよね!
なぜ本来やらなきゃならない義母を通り越して私に押付けてくるのか不思議でしかないです。
旦那に、義母に言えよ!と言うと
義母は日本人じゃないから分からないんだ。と返されて終わりですが
何も言わないから何も知らないんだよ!って感じです。
私より日本に居るくせに何が日本を知らないんだよ!とブチ切れた事あります。
この前義母が国に帰ってる時義祖母のご飯を遠回しに頼まれた時
義母が帰ってきた時旦那が義母に、朝昼晩とご飯作って2ヶ月も運んであげたんだから5000円でもいいからあげなよ。と言ってくれたのですが、誕生日パーティでコストコ行ってやってあげるから良いでしょ!と言われw
私が欲しいものや食べたいものは買って貰えず自分が食べたいものを買って、ただ自分が食いたいだけかよ!と思ったり
旦那に、くれないから言って。って言ったら、なんでそんなに金欲しいの?って言われ、、、
ただ私はお金欲しいのもあるけど、私がしたのは当たり前じゃないんだよ。っていうのをわかって欲しかっただけで他所に頼んだらそれ以上かかるんだよ。とわかって欲しかっただけなんですよね、、、
なんか言葉がまとまらなくて分かりずらくてごめんなさい(>_<)💦- 10時間前
はじめてのママリ🔰
私も言い返しました!
いつの時代の話だよ!と☺️
それを言う相手私じゃなくて義母に言えよ!って言いました🤣
そんな事言うなら自分で見れば?っていったら、俺は仕事してる。と
何もしないのに口だけ達者です
はじめてのママリ🔰
仕事してるからなんなんでしょうね?仕事が忙しくても実家家族の介護について妻に任せきりにしない男性いくらでもいますよね。言い訳ですよね😇
義母も外国人だから何?それこそ日本に嫁いだんだから姑の介護したらどうなんですかと皮肉で返してやりたいとこですが、
旦那さん家族はもう介護について考えるのも面倒くさいんでしょうね…🥲とりあえずママリさんに丸投げで任せておいて…みたいな考え方してそうで腹立ちます。方法くらい考えてほしい!
他の方のコメントにもありましたが、家建てたらもう最後なので、ママリさんが介護の問題が無いなら旦那さんとこれからもやっていきたいと考えてるなら、離婚の話出してでも意見するべきだと思います😭
はじめてのママリ🔰
全て言い訳ですよね。
そんなに祖母をホームに入れたくないのなら皆んなが苦労しない方法をかんがえろ!ってかんじですよね。
日本の文化に慣れないのなら国に帰ればいい話ですよね
貴方はどの国の誰の息子と結婚したのか。と思います。
今日旦那が帰ってきたら話します。
私は貴方の、ここは嫌でここがいい。という我儘を聞いてあげたのに貴方は義祖母の面倒を見させてる上に私のわがままを聞いてくれないのであればその人とローン組んでまで家を建て子供を育てて行く気は無い。そんな人と一緒の墓なんかに入りたくない。と言ってやります。
我慢するために結婚したわけでもないですもんね!