※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan❤︎
ココロ・悩み

思春期に親との関係が悪く進路に影響。最近は改善。母親の扱いに悩み、過去を責める。家事もできず弱っている。同じ経験の方、乗り越え方を知りたい。

思春期に親とのいさかいが多くて進路も大幅に破綻したのですが最近親とうまくやれています。
親とうまくやれればやれるほど手間かけ時間かけ育ててもらったのに私は上手くやれなかったんだろうと自分自身を責めてしまいます。
母親がかなりひどい人で自分の理想通りにならなければ罵る、貶す、私の人間関係を掻き回すような妄言をする、お金の無心をする(お金がないない言って一緒にいるときのお金は私が出します。お金出させたら後で貶してきます)などあります。
親とうまくやれればやれるほど過去の自分を責めてしまい今は家事もろくにできないくらい心身ともに弱っています
どうしたらいいのだろうと悩んでいます🥲

似たような方いますか??
またどのように乗り越えていますか???

コメント

ママリ💕

主様を傷つけてしまったら申し訳無いのですが、
お母様の内容見るとかなり毒親なのでは?と感じてしまいます…
上手く過ごす必要があるのですか?自身を責める必要は全くないと思います。
ご自身を責めると言うことはお母様の育て方が理想で自身のお子様もそのように育てたいということですか?
多分そうでは無いですよね?
自分の思い通りに全てなるような子供って…もうそれロボットですよ。

どうしても付き合わないといけない場合以外は、私だったら極力付き合わないように避けると思います。
心身共に壊れてしまわないように。

  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    コメントありがとうございます!
    かなりのレベルで毒親だと思います。
    今うまく行ったのは、私か自分自身を抑えてたのでうまくやれました💦
    お母さんが喜ぶように嫌がるようなことは避け、顔色を伺いながら過ごしていました💦
    心身共に弱ったのはその結果だと思います💦
    ありがとうございます😭

    • 10月18日
はじめてのママり

かなりひどいのにそう考えてしまうってことですか?わたしなら疎遠になると思います。子どもが親に気を遣ってどうするんですか?💦親って1番の味方であるし理想通りにならなかったからって罵られたりしたことないです。子育てに向いてない人って一定数いると思うのでこんなこと言ったらあれですけど子育てには不向きなお母様だったんじゃないですかね、、我が子にはそんな思いさせないでくださいね🥲

  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    ありがとうございます😭
    かなりひどいのですが例えば料理とかかなりこだわり美味しいものを作ってくれたり、子どもたちをみて私達夫婦の時間を作ってくれたりしました💦
    ハタからみると子育てに熱心なとてもいい母に見えるのでその部分だけみると私が悪かったのかなあと思ってしまうんです🥲

    • 10月18日