※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ(25)
妊娠・出産

現在23歳で、出生前診断を受けるか悩んでいます。羊水検査の検査代が高いため、迷っています。同年代の方はどうされましたか?

現在23歳です。
出生前診断を受けるか悩んでいます。
病院にはまだ若いから大丈夫だと思うし
全員が受けてるわけではないし、検査代も高いから
任せるよ。と言われました。
初めてのことで正直わかりません。
羊水検査を受ける必要があるかの検査で3万3000円…
同年代の方、どうされましたか?

コメント

deleted user

21歳で出産でした😌
私はしませんでしたよ!

deleted user

21歳と23歳で産んでいますが、全く考えなかったです☺

deleted user

同じく23で妊娠しました😊
私は出生前診断というものを知らなかったので受けませんでした😂

2人目も受けなかったです😌
今後また妊娠しても受ける予定はないです☺️

mii

21.25で出産してます!
しなかったです☺️
先生からも若いからしなくても
大丈夫だけど不安ならする?
って感じでした!!!

🐥

22歳の時に出産した子が染色体異常で産まれてすぐに亡くなりました。
その後23、26歳で産みましたが2人ともNIPT受けました☺︎

はじめてのママリ🔰

24で妊娠。受けようかなーと思ってたら受けれる時期が
不妊治療のクリニックから産院に移動した時で もう遅かったのでやってません(笑)

ママリ

19.24.26で産んでますが
受けたことも進めりたこともないです!

29-30近くで産むなら
検査するつもりです!

はじめてのママリ🔰

今24歳ですが、全く考えなかったです🙌

deleted user

受けました。
何かあったら上の子に負担かかるので。