※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おま
ココロ・悩み

赤ちゃん返りで困っています。対処法を教えてください。

長男のひどい赤ちゃん返り…
毎日寝る前ギャン泣き、夜中も泣く時ある
ずっといやいや、何が嫌なのかわからん…
まだ次男が一緒に泣いてないのが救い…

皆様どうやって乗り越えてるんだろう
どうやって対処してるんだろう。

まだ産後1ヶ月で寝不足やし辛い。
経験した方、教えて欲しいです

コメント

もいもい

うちの子も赤ちゃん返りで下の子より夜泣きが多くて大きい声で泣くし暴れるので大変でした💦

生後3ヶ月になるくらいに落ち着いて夜通し寝てくれるようになりました。
それまでは昼間褒める、くっついている、泣いても怒っても叱らない、上の子の言葉には必ず反応する、寝る前は抱っこで寝かすをしていました!
これを心がけると夜4〜5回起きてたのが1回になったりと変化ありました!

体も辛いと思いますが少しでも夜泣きが少なくなれば幸いです😭

  • もいもい

    もいもい


    下の子が生後3ヶ月の時には落ち着いて寝てくれるようになりました。です!
    言葉が足りずすみませんでした💦

    • 10月16日
  • おま

    おま

    コメントありがとうございます😢
    暴れるのは大変でしたね💦

    叱らないようにはしてますが
    ギャーギャー長い間泣かれるとイライラしてしまい怒ってしまう時あって言ったあと後悔してます。
    いつかは落ち着いてくれることを信じて耐えるしかないですよね…。

    • 10月16日
  • もいもい

    もいもい


    夜起きて大泣きしながら布団バンバン叩いてました😂

    確かにやっと下の子寝たのにギャーギャー言われるとイラッとしますよね💦

    夜寝てくれるようになったのは3ヶ月経ったくらいでしたが本当に赤ちゃん返りや嫉妬がなくなったのは1年経ったくらいでした。

    下の子が上の子と同じように怒られるようになってから自分だけが怒られるわけじゃない。悪い事したから怒られてるんだ!と気づいたみたいです😭

    私はバンバンやられて大泣きされたら無理やり抱き込んでよしよしして黙らせていました。それか明るい所で落ち着かせてからまた寝る。を繰り返してとにかく下の子を起こさないように細心の注意を払ってました💦

    今の時期恐ろしいほど辛いですよね🥺
    当時は夜間手伝いサービスがあればいいのにと思ってました。長くてもあと一年…長いと思いますが息子さんもママが大好きだからこそだと思うのでなんとか耐え忍んで乗り越えてください😢
    応援しています!!

    • 10月16日
  • おま

    おま

    辛いの私だけじゃないんだと
    思えるお言葉ありがとうございます🥺
    もうほんとに毎日イライラで…。
    寝る前が怖くて😞

    やっぱりしばらく続きますよね〜私は育休中だからいいけど
    旦那が寝不足になると疲れ取れないのが申し訳なくて💦

    なるほど!
    自分ばっかり怒られてるから
    下の子も怒られるようになると
    色々気づくことがあるんですね🥺
    昨日はそんな感じで疲れて寝ちゃった感じです。

    分かります。
    お手伝いサービスとかあるといいですね、たまに息抜きしないとさらに爆発しちゃいます😭😭
    ありがとうございます😭💕
    なんとか乗り越えれるように頑張りますね🥲

    • 10月17日
💎

うちも赤ちゃん返りやばかったです😭😭しかも、ワンオペで夜中も同時泣き。。今では上の子もお兄ちゃん頑張ってくれています✨

  • おま

    おま

    同時泣きしんど過ぎますね😭
    いつかは落ち着いてくれると信じ頑張ります🥲

    • 10月17日