※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
お出かけ

お宮参りを控えています。義母が孫ができたらお宮参りで着てほしいと思…

お宮参りを控えています。
義母が孫ができたらお宮参りで着てほしいと
思っていた、とのことで夫の産着を借りました。
今、私たちが手元に持っている状態です。

お宮参りの神社には車で行く予定で
そこで待ち合わせなのですが
産着は神社について私が先に着て神社に入って
いいものなのか、やっぱり義母がだっこするのが
風習?だから私より先に義母が着るものなのか
分かりません。。。

本当はお宮参りで私が抱っこしてたくさん写真
撮りたいですが、大事な産着を私が先に
着ていいものなのか、とか思ったり。。。

そして、抱っこを交代するタイミングもわかりません。


みなさん、どうされてますか??

コメント

deleted user

うちも2人とも義実家から産着を借りました☺️

神社について義母が抱っこして産着着けました!

お宮参りが終わったあとに私が抱っこしてたくさん写真撮りましたよ😊

  • すい

    すい

    義母がやはり先の方がいいですよね🙄写真たくさん撮りたいので終わったらすぐ変わってもらいます!😆

    • 10月14日
🐬

写真の時だけ産着つけました!
ご祈祷の時は白のベビー服で義母が抱っこ、そのあと私が抱っこしました。
後悔してるのは、スーパーガルガル期でずーっと私だけ抱っこしてたことです😔
実父母も一緒でしたが、抱っこしてる写真が残ってません😔
産着を着せても着せなくても、是非一緒に行った方順番に皆んなで抱っこして写真に残してあげてください!

  • すい

    すい

    そうだったんですね🥲
    すごく参考になりました!みんなの写真撮れるようにしてみます!!

    • 10月14日
ママリ

私も長男の時は主人が使ったものをお借りしてますが、
やっぱり義母に最初に掛けましたよ😊

私は写真館でちゃんと写真残しておいたので、当日はそんなに気にしてませんでした👍

  • すい

    すい

    やはり義母が最初ですか!
    写真館で先に写真残すのいいですね!!!

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちも義母が先につけて、神社前の写真の時もつけて、神社から出るまで抱っこ変わらなかったです。。(私もはっきり言えば良かったのですが、、そんな雰囲気でもなく)なのでお宮参りで赤ちゃんと抱っこした写真はなく義母がずーっと抱っこしてました。未だに心残りがあります🥲
やはりお宮参りはママ優先に、皆平等に抱っこさせるべきだと思いました🥲

  • すい

    すい

    義母に抱っこしてもらうのはいいのですが、抱っこ変わってくれるか不安で(笑)私も自分からは言えないので…
    みんな平等に抱っこできるよう頑張ります!!

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も抱っこは全然良かったんですが、最後まで代わってもらえなかったのが何年も経った今でも後悔してるところです💦私は言えず義母も言わずだったので結果代わってもらえなかったです🥲お宮参りの前に旦那さんに伝えておいてもいいかもです!
    旦那さんから、抱っこして写真撮る?とか言ってくれたら代わりやすいですし!
    頑張ってください!✨

    • 10月14日