
息子が親子療育で初めてダンスに参加し、楽しそうに踊り、母親も全力で踊っていたことが伝わった喜びを共有したい。
発達ゆっくりさんの息子がいます👦🏻
本当に些細なことですが
とても嬉しいことがあったので
お話しさせてください🌷
今年の8月初めから親子療育に週1通っており、そこで毎回ダンスの時間があるのですが、息子は全く参加せずいつも走り回る息子を私は汗だくになりながら追いかけてました🦖⚡️
参加してるお友達の中でも1番月齢が上なのになんで出来ないの?と悩んで落ち込む日も多々ありました...
それが昨日、なんと初めから終わりまでみんなと一緒にダンスが出来ました!突然です!
そして何より息子はニコニコしてとても楽しそうで感動しました🥲💕
先生に「お母さんが楽しそうに踊ってください」と言われたのでいつも全力で踊ってたのが伝わってたのかと嬉しいです。
- はに(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ💕
主様の頑張りと愛情が伝わって少しずつゆっくりと息子さんが成長さらているのですね!素敵なお話で朝からホッコリしました!

トムジェリー🍀
親子療育ができる場所があるのですね!
私も以前通わせていたのでお気持ち分かります😌🎶
お子さん、お母さんがいたから嬉しいんでしょうね🍀
-
はに
コメントいただきありがとうございます᯽
そして共感していただいて嬉しいです☺️
子供は見てないようで見てるんですね✌️- 10月14日

まろん
想像したら可愛いです😍😍
うちも親子療育行ってたのでめちゃくちゃ分かります。成長に感動しますよね!!
お母さんが楽しそうに踊ってるのが伝わったんでしょうね🥰
-
はに
可愛いなんてお言葉...とっても嬉しいです☺️💕
今までの息子を見てるとまさか踊るなんて思わなかったので私は放心状態でした(笑)
子供にはいつか通じると思って地道に頑張っていきます⭐️- 10月14日
はに
朝から読んでいただいてありがとうございます😭♡
落ち込んだり不安になることの方がまだまだ多いですが、私も少しずつ息子と前を向いて頑張ります🥲⭐️