
息子の言葉遅れや行動に不安を感じています。幼稚園で変化が期待されると言われました。他の方の経験を知りたいです。
息子についてです。来月で3歳になるのですが
本当にほぼ言葉が言えず滑舌もかなりわるいですし
伝えたくても言葉で言えないです😭
言語聴覚士さんや相談などはいきましたが言葉が遅れてるだけだと思う集団生活(幼稚園)などで変わると言われました
息子はかなりのど偏食で噛む力なども弱いのか口を閉じる力が弱いから滑舌なども悪いと思うとは指摘されました💦
集中したりするとすぐ口が空いて未だにヨダレがすごいです
言葉ももちろん心配ですがココ最近は
気に入らないことがあると物を投げたり
妹が何かものをとったりすると押したり叩いたりかなりします。
だめだよとこちらが注意しても全然やめなく何度も繰り返したりします。やはりなにか発達に問題があるのかなと不安になります。同じような感じだったけど幼稚園などいってかなり変わったよーってかたいますか?
- 🤍(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みい☺︎
うち未だによだれでます。笑
だいぶマシになってきていますが、今まで何度も小児科受診して相談しては『いつか止まるよ』でおしまいです。笑
幼稚園見学行った時に年少クラスをみてほんとにびっくりしたのを覚えてます。笑
みんな席に触って先生の話を聞いて…
その頃見学時も抱っこマンの息子…
上靴もまともに履けず、制服なんて着替えれない!って感じの我が子だったので。笑
でも入園したらやっぱり凄まじい成長でした!😂
たくさん話せる、上靴履ける、じっと座って指示通り集団行動できる、毎朝制服着て登園できる😂👍🏻
子供の適応能力舐めてました👏🏻🤣

はなさお
お友達の子が3歳までほとんど喋りませんでしたが、徐々に言葉がで始めるとあっという間にお話しできるようになってました。
うちは下の子がよだれマンで2歳過ぎても垂れてました😂話し始めるのは普通でしたが滑舌が未だに良くなくて、幼稚園の先生に指摘されてから意識すると口や舌をあまり動かさずに喋ってました💦
口意識して動かしたり舌の位置を教えるとまだ難しい発音の文字もありますが、大体は改善します。でも普段喋るのにはまだまだと言った感じです😅
物を投げたり下の子に手が出るのは年齢的にあるあるかなぁと思います🙌
上の子は幼稚園で凄く成長を感じましたが、下の子は甘えん坊先生の話を聞いてない事も多くて、できる事も増えましたが本人の性格もかなり関係ありそうです😅
-
🤍
一時少し出てきてお?と思いましたがそこから一行に出ないで今に至ります😅
うたは口を閉じる力が弱いからと言われましたが中々改善するのも難しく(笑)偏食で硬いもの肉をよく噛んで食べるなどもしないので難しいです😞
あるあるなんですかね?
おもちゃもぜんぶ最初にジャーってだすだけだして何度注意しても治らないし😅- 10月18日

バナナアイス🍌
息子も同じ月齢の頃全く言葉出ていませんでした。
3歳4ヶ月頃から少し言葉出てきて、今は片言話します。
滑舌悪いのか発音悪いのか、少し聞き取り辛いですが(拙い話方だから余計にそう思うのかも?)会話できます。
つい、他の子と比べてしまい、焦りますが相談して特に問題ないようなら、その子次第なので気長に待ってあげてください😃
-
🤍
ホントですか😭
会話出来るのすごいです!
言葉を真似するのもほぼ微妙で
言えたと思っても滑舌のせいで全然違う言葉で💦
一言ずつなら言えるのですが繋げて言えなくて🥲
あったー!とかも たー!のみてきなかんじです😞- 10月18日
-
バナナアイス🍌
あー!同じです、同じです!
あったー!とかも たー!のみです😭
大丈夫?の返答も、 ぶー のみです。
しかもですね、ひらがな読めるのに言葉出ないのも不思議に思ってました!
繋がらないんですよね。
ほんと、ゆっくりですがそのうち出ますよ‼️
あっぷっぷとかも口体操でよい刺激みたいです!- 10月18日
-
🤍
平仮名よめたんですか!?
凄すぎます(笑)
本当に来月3歳不安ですが
意思疎通はまだ問題ないので
気長に待つしかないですね😭
あっぷっぷ早速やらせてみます!できるかどうか(笑)!- 10月19日
🤍
うちも靴はちゃんと履けないですし
お着替えも無理そうです(爆)
じっと長く座れないですし本当に心配です、、プレでも1人で飽きるとすぐにうろちょろと、、、笑
やはり変わりますかね😂