
コメント

はじめてのママリ🔰
年中ならこどもがなんでって
聞きそうなので
疑問には思うかもですね💦

☺︎
今、子供が年中です。
もし同じ幼稚園で10月から突然クラスが変わったら
え?なんで?ってかなり疑問に思ってしまいます。
突然クラス変わる事があるんだ!って正直おどろきました。
園長先生判断ならムージョンジョンLOVEさんのせいではないですよ。
-
ムージョンジョンLOVE
私もかなり驚いてしまい、今、子供がいない部屋で泣いてしまってます…。
ご飯作らなきゃいけないのに、ソワソワドキドキしてしまいます。
相手のお母さんが園長先生から言われて?通達されて?了承したってことだとは思うので、ああそこまでだったんだなと。
子供同士は仲が良くよく遊んでたんです。
長男が相手の子が移動したクラスにたまに行って、〇〇く〜んって呼んでるらしいです。
〇〇くんが〇〇組に行ったんだよ〜!って言ってたのは本当でした。
幼稚園の担任と副園長先生に相談したことは間違いだったんでしょうか。
相手のお母さんとの話し合いで解決しておけばよかったんでしょうか。
園長先生判断だから、私は大丈夫と思ってもいいのでしょうか。私はただ話を聞いてもらいたかっただけなのに。どうしてそんな強行手段をとるのか。
ごめんなさい。- 10月13日
-
☺︎
クラスを変えるほどの事があったって事なので
なんでだろうね?って噂にはなるかもしれませんが
気にする事はないですよ☺️
クラスかえてくださいなどと
お願いしたわけではないんですよね?
なぜそうなったのか理由が全くわからないので
なんとも言えませんが...
園でそう判断したならそれでいいと思いますよ。- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
私はクラス変えてくださいとはひとことも言ってません。
子どもは子ども同士遊んでほしいと伝えてました。
でも先生も性格は合ってないとは思っていたようで、クラス参観の時は席は離れていました。
長男がすごくパワフルなタイプで、相手の子はとっても大人しい男の子です。
年長さんでクラスをかえたらいいのに、この10月という半端な時期にクラス変えって、子どもが疑問に思うし、慣れるのに時間がかかるかもしれないのに、もう少しだったんだから変えないで欲しかったです。
長男もどうしてかな?僕も変わるかもねって呑気なこと言って…
園長先生も副園長先生も担任もなーんにも言ってくれないし、気持ちがズタズタです。- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
聞いてくれてありがとうございます。
- 10月13日
-
☺︎
パワフルなタイプの子と大人しい子で
園側は大人しい子を変えたという事なんですね。
どうしてそうしたのかが分かりませんが
相手の親御さんも納得しての
クラス替えだと思うし
もうそうなった事なので
気にしないしかないですよ☺️
どうせなら年長で離せばいいのにとは
思ってしまいますよね...- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
本当後半年間我慢すればいいのに、相手の親も我慢できなかったんでしょうね…。
長男が遊びたくてちょっかいをかけすぎてたのはあるみたいで、相手の子は長男以外の誰でも、やられたらすぐ泣いてしまうんですよ。って言ってて。相手の子がいたずらすることもあるし、お互いさまですよ。って言ってたのに。
相手の親が園長先生に変わりたいって言ったのか。
園長先生から変えますか?って言われて変わりますって承諾したのか。
子どもも戸惑うだろうに後半年も我慢できないのか。腹立たしさしかありません…- 10月13日
-
☺︎
クラス替えをせずに何か他の方法は
なかったのでしょうか...って
思ってしまいます。
関わる事が減ったと思ったらラッキーじゃないですか!?
今は腹立たしさしかなくても、
いい方向に考えられるといいですね☺️- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
お優しくて救われます。
担任も席を離すとか、ちょっかい出しすぎたら注意するとかはしてたみたいなんですが、難しかったみたいです。
長男はその子が好きだったけど、その子はどうだったかわからないです。
年中になる前のクラス決めで離してほしかったです。
年少のときの担任は何を見てたんだって思います。
他の親に何か言われても無視します。
子どもは悪くないと思いたいのに…こんなことがあると子どもにも嫌がってたら辞めないとダメとキツく言ってしまいました。寝る前に抱きしめましたが、しんどいです。- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
しかも相手は同じマンションの人で、年少の頃からマンション前で同じ幼稚園バスに乗ってた子だったんです。
あるトラブルで私が車送迎に切り替えたので、接触がなくなったし、トラブルの件は謝罪してお互い和解してたのに、クラス替えという強行手段。
本当に他の方法でやってほしかったです。相手の親には苦痛だったんですね。
すみません、鬱々としてしまって。
聞いていただいて楽になりました。- 10月13日
-
☺︎
正直、嫌がっててもやったりなんて
たくさんあると思いますし特別大騒ぎするような事じゃないなと思ってしまいます。
謝罪して和解してたのにそれをやったなら
ただクラス替えしたかったのでは?って
感じなので気にせず普通に過ごしてればいいと思いますよ。
和解してるのにクラス替えを希望したのか
園側から言われたのかは知りませんが
訳分からなすぎて気にする方が馬鹿らしいのでほっといていいと思います☺️
ムージョンジョンLOVEさんのお子様は
今まで通りだし何も問題ないですよ😊- 10月14日

はじめてのママリ
急に1組から2組に1人だけ移動って事ですか??💦
年中さんって結構しっかりしていますし、子供も保護者も疑問には思うとは思います💦
-
ムージョンジョンLOVE
そうです…
勘弁してほしかったです。
もう今週月曜からだったそうです。
突然で驚きますよね。- 10月13日
-
はじめてのママリ
途中でクラスが変わるってあまり聞かないですもんね💦
子供は不思議に思いつつもすぐ慣れると思いますが、保護者から何か思われるかもってのが不安になっちゃいますよね😥- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
保護者たちに風の噂で私のことを悪く言われても我慢します。無視されたりとかされてももういいです。
長男が遊びたくてちょっかいをかけすぎて相手の子がすぐ泣いていたみたいで、それを相手が悪く思っていたようです。
謝罪したのにクラスを変えたいって園長先生に言ったのかもしれないですね。- 10月13日
-
はじめてのママリ
お子さんはそのお友達が大好きなんですね😌
大好き故の行動がお友達には辛かったのかもしれませんね😭
子を持つ親としては、どちらの気持ちも分かりますからいたたまれない気持ちになりますよね💦
途中でクラスが変わるということは
親御さんが懇願したか
園長先生がお友達が過ごしやすい為にと判断されたんだと思います😢- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
長男も子どもらしいしつこさであそぼー!って言うのでウザかったのは分かるのですが…。
泣いてたっていうのも泣いたら勝ちみたいな感じで本当に感じが悪くて。
相手は同じマンションの人で、年少の頃からマンション前で同じ幼稚園バスに乗ってた子だったんです。
あるトラブルで私が車送迎に切り替えたので、接触がなくなったし、トラブルの件は謝罪してお互い和解してたのに、クラス替えという強行手段。
本当に他の方法でやってほしかったです。相手の親には苦痛だったんですね。
すみません、鬱々としてしまって。
聞いていただいて楽になりました。- 10月13日

りー
疑問に思いますね、何であの子クラス変わったの?って話題には正直なると思います😣
何かトラブルがあって先生に相談した結果って事ですよね?
園長先生が離れた方がいいと判断したならそれで良かったのでは??😃
-
ムージョンジョンLOVE
話題になりますよね。
それは耐える所存なのですが、子ども同士はよく遊んでいたのに、10月の今クラス替えするなんて…。
そうです。トラブルがあり、担任の先生と副園長先生に相談したら、園長先生判断で今週月曜日からクラスがかわったそうです。
年中さんのクラス替えの時点で離しておくべきだったような気がします。年少さんの時に離してくださいと伝えておいたらよかったのかと、相手の子がうつったクラスの担任に言ったら、お母さん過去の自分を責めないでくださいって言われました。
相手のお母さんも了承したってことですもんね。
噂で私のせいって言われても我慢します。- 10月13日
-
りー
途中で変わるって初めて聞いたのでやっぱり周りはびっくりしちゃいますね🥲
トラブルがあったならもしかしたら向こうのお母さんがクラス変えて欲しいって言った可能性もありますよね?
もう気にせずこれで良かったと思いましょう😊- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
⭐︎さんに書いた返信を見ていただけると助かります…。
腹立たしさが勝ってしまっています。- 10月13日

はじめてのママリ🔰
トラブルの背景がわからないので推測ですが、向こうの親御さんが変えてくれって言ったんじゃないですかね?
だとしたらそんなに申し訳なく思う必要ないと思います💦
-
ムージョンジョンLOVE
⭐︎さんに書いた返信を見ていただけると助かります…。
腹立たしさが勝ってしまっています。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
腹立たしさですか…😣
もちろん息子さんは何の悪気はなくても、自分の子が頻繁に泣いてた向こうの親としてもしんどかったのかなと💦
泣いてる側からしたら、半年って結構長いですし💦
もちろん息子さんは悪くないですし、合わないなら早めにクラス別れられてよかったのかなと思います!- 10月13日
-
ムージョンジョンLOVE
年中になる前のクラス決めで離してほしかったです。年少のときに何を見てたんだって思います。
他の親に言われても無視します。子どもは悪くないと思いたいのに…こんなことがあると子どもにも嫌がってたら辞めないとダメとキツく言ってしまいました。寝る前に抱きしめましたが、しんどいです。
ありがとうございました😢- 10月13日
ムージョンジョンLOVE
そうですよね…
先生たちは何も言っていなくて私も知らなくて、子供から聞いて先生に聞いたら、変わりました。と今日聞いて。
モンペ認定されたら、二男は長男と同じ幼稚園に通えないってこともありますかね…
はじめてのママリ🔰
その変わった理由がわからないので何とも言えませんが
理由が先生なら致し方ないですし…
ムーンジョンジョンLOVEさんが高圧的な一方的な
感じだったら
そうですね…落とされる可能性はあると思います…
ムージョンジョンLOVE
担任への相談時に泣きまくりました。それを聞いた園長先生への判断だそうです。
決して高圧的ではないです。
クラスが間違っていたと思います。
落とされるかどうかは幼稚園に聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
園長先生の判断なら
仕方ないとは思いますが
なかなかクラスが
変わるって無いと思うんですよね💦
まぁもう今更言っても仕方ないですが保護者で
園に言ってくる可能性はありそうですよね😅
ムージョンジョンLOVE
⭐︎さんやりーさんへの返信で書きましたが、本当にそんな強行手段に出るなんて驚きです。
噂で私のせいだと言われても耐えます。
私の長男を悪く言われて腹が立ってしまったので相手の親に言い返してしまったんです。
はじめてのママリ🔰
こどもは仲よく遊んでたのであればクラス変える程の
事ではないと思うのですが💦
いざこざってそんなに大きな事なんですかね?
向こうの親子さんが
何か言ったとかではないんですか?
ムージョンジョンLOVE
相手の親が変わりたいと言ったのかもしれないです。
お互いさまだと思えなかったみたいです。とても悲しいですが、仕方ないと思うことにします。
ありがとうございました…!