※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mira
ココロ・悩み

新生児の母乳量や寝かせ方に不安。1ヶ月検診で相談予定。心配と不安がつのる。

生後24日の新生児についてです。
朝7時に片方5分ずつ母乳をあげてから10時まで寝ており、
抱っこして起こしましたが、片方(左のみ)5分飲んでまた寝ました。
右を与えるために、1度寝かせてオムツを変えましたが
覚醒せず。

自分では母乳の出がいいのかわからず、足りているのかも不安です。
混合とはいえ、うちの場合は私が朝起きてから夜寝るまでは母乳で
夜中から朝方は旦那が搾乳してたものを解凍してあげるかミルクを与えてます。
なので、日中はミルクを足してません。

片方だけで、たった五分で満足して寝るのはダメですよね?

明日1ヶ月検診なので、体重の増えと今後について聞いてみようとは思っています。

母乳の時間についてや、量についてなど調べれば調べるほど心配や不安だらけ。
何が正しいのかわからず…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じでした。片方5分で疲れて寝てしまい、色々試したけど効果なかったです💦
1ヶ月検診まで検索魔で不安や心配でほんと仕方なかったです。色々出てますけど何が正しいとかはなくて…ちゃんと排泄、睡眠ができていて少しでも栄養がとれてれば大丈夫です。授乳ですぐ疲れちゃうとか、そういうのも赤ちゃんの個性だと思って付き合っていってます😊

  • mira

    mira

    十人十色ですもんね…
    検索魔で不安ばっかりですが、うちの子はうちの子らしくで育ててみようと思います!

    • 10月11日