※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園選びで迷っています…皆さんならどうしますか🥹A園→プレの内容が良…

幼稚園選びで迷っています…
皆さんならどうしますか🥹

A園→プレの内容が良いと思える。活発なうちの子も飽きずに参加できていて、合ってるのかなと…先生も優しく時には厳しくといった感じで子どもたちへの接し方見てると安心する。ただし預かり保育が、年末年始、お盆、入園準備期間(4月1日〜入学式まで)無いらしく…結構やってない。あと少し家から遠い。今の職場で働いてると厳しいかも…?入園してから大変な思いするかも、と思っています。

B園→悪くは無いが、A園と比べるとうーんと思うところが多い。プレは基本的に参加できない子は置いてきぼり。内容も子どもに優しくないというか、集中できる仕組みになってなくて、飽きたり気が散って参加できてない子が多く、我が子の活発具合も何だか悪目立ちする笑 親が走り回って追いかけているが、先生は基本放置気味(18人くらいに対して先生1人しかついてない)
親子共々、合っているかと言われるかと微妙
でもこども園なので、預かり保育は土曜もやっていて、年末年始とお盆以外は基本的には開園しているらしい。家からのアクセスも良い。


今の職場で働き続けるならB園の方が絶対に良いんですよね…でもそれって親の都合で。
働きやすい職場だけど、短時間パートだし職歴も浅いし、変えようと思えば変えられるので、大変かもだけど合っているA園に行かせるか…


とっても迷っています😂
皆さんならこの場合どうしますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事辞めれるならAですね🤔

はじめてのママリ🔰

息子がA園みたいなところに通ってます!
お盆も2週間預かりなしです💦
短時間のパート勤務で融通効くのでお休みもらってますが、融通効かないと仕事との兼ね合いはしんどいと思います。
働くことを前提に考えるならB園がストレスないと思います。

ママリ

私なら今の職場と交渉する又はパート先を変えてAにします☺️

とりあえず、幼稚園は運動会、発表会、参観日など平日の行事が多いのでお休みが融通のきく職場でないと厳しいかと🤔