※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℕ𝕒𝕥𝕤𝕦
子育て・グッズ

スワドルミーを着ると泣く4ヶ月の赤ちゃん。スワドルミーを外しても泣き止まず、最終的におっぱいで寝る状態。寝かしつけのアドバイスをお願いします。

皆さんの力を貸して下さい。
生後4ヶ月の男の子ママです。

スワドルミーを着用して寝ていましたがここ最近になってスワドルミーを着て寝るのが嫌になり泣くことが増えた為寝ている途中で脱がせるようにしてました。
しかし1,2日前よりスワドルミー自体着ると泣くため着せずに寝かしつけしようとすると、縦抱っこ・横抱っこ・トントン何をしても寝ず泣き続け結局おっぱいをあげて寝落ちで寝る状態です。

どのようにしたら寝るか何か良いアドバイスを下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもスワドルミーがっつり使ってました。
何が嫌で泣くんでしょう?
もし手が押さえられるのがいやなのなら、片手や両手を出して巻いてみたらどうでしょう。
寝ることそのものが怖いのかもしれないです。その場合は一時的なものだと割り切って落ち着くのを待つしかないかもです。
スワドルミーは寝返りができるようになったら卒業です。どっちみちあとわずかな期間しか使えませんから、スワドル以外にも落ち着くものを探してみてはいかがでしょうか。おしゃぶりとか、タオルを抱かせてみるとか…。

  • ℕ𝕒𝕥𝕤𝕦

    ℕ𝕒𝕥𝕤𝕦

    手の押さえつけが嫌なのかもしれないです。
    日中はたまにセルフねんねするんですがなぜ夜だけギャン泣きするのかが毎回悩みです。
    なにか落ち着くものがなんなのか模索しみようかと思います。

    • 10月10日