
幼稚園選びで悩んでいます。Aは習い事もできるが先生が1人不安。Bは手厚いが駐車場が不便。どちらがいいか悩んでいます。
幼稚園選び2択で悩んでいます。
A 現在プレ週2で通っていて楽しんでいる園
園の中でお金追加で習い事できるので仕事しながら習い事もさせれる。(5種類〜8種類ありました)
年少20〜25人に先生2人 年中、年長1人
行事など外出は補助がプラス。
園長先生も現場にでる事が多い。
各2クラス。
駐車場ひろい。園庭ひろい。
周りにスーパーや薬局があり駐車できる場所も多い。
年少入園時が15人。(15人はプレから)
教育、行事はBと似てる。
連絡ノートある。
玄関までおくる。
B 園開放何度か行ってて楽しんでる。
保育部あがりが多いので年少入園時は4.5人
年少、年中、年長 25〜30人に先生3人
補助もいます。
1クラスのみ。
園長先生はたまに現場にいる。
駐車場せまくて少ない。園庭せまく公園行く事が多い。
近くは公園の駐車場しか停めれそうな場所は他にないです。
教育、行事はAと似てる。
教室までおくる。
Bは手厚い感じに魅力が感じてます。
Aはプレで楽しんでいたり、習い事ができるのに魅力がありますが年中から先生が1人なのが不安感じていますが補助の先生がいるので大丈夫かなあ?って感じです。A園長先生は元々先生だった方で自分の子供も園に通わせてるところも好印象です。
B園長先生は高齢の方でベテラン感ありますがまだ開園して4年の園なのでおそらくこの園では勤められた方ではないと思います。
通ったら仕事復帰予定してます。
どちらがいいのか🥲🥲
プレ通ってる園は確実に入園できます。もう1つもほぼ大丈夫と話されてました😭
どなたかアドバイスやどちらかいいかなどお願いします😖
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
仕事復帰予定なのですね。
そしたら完全給食が良いです😊
あとは、送り迎えは車でしょうか?もしバスの場合、預かり後や夏休みにもバスがあるか?
保護者の集まりや負担が少ないか?
が大事になってくるかな〜と思います☆

はじめてのママリ🔰
わたしなら断然Aです😂
駐車場せまいのは
毎日ストレスになりそうです💦
後公園に頻繁に行くのは怖いです。
ママリ
記載していなかったですが両園、完全給食で集まりやPTAはないです✨
車で送り迎えします✨預かりも大丈夫です!!
違う部分だけ載せてましたm(__)m
ママリ
そうなのですね💡
そしたら私も下の方と同じくAです。
ウチの場合、元気な子なので、広い園庭で思いっきり遊んで体力消耗して帰ってきてもらいたいです👍
仕事で疲れてる日は家帰ったら、ご飯食べてすぐ寝て欲しいです☆
周りにスーパー薬局が多いのもポイント高いです。
イヤイヤ期の子供連れてスーパー本当キツいです。
仕事後、お迎え直前に買い物済ませてそのままお迎えできるの助かると思います😊