※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

長兄との関係が悩ましい。過去の出来事や障がいによるコミュニケーションの違いが原因。連絡のやり取りで傷つけ合い、どう向き合えばいいか迷っている。

【兄弟との関係】

すみません、自分のモヤモヤを吐き出したいのもあり、長文です。

私は四人兄弟です。
私は長兄が昔から苦手です。
最近、県外の実家に暮らす長兄とのいざこざがあり、どうしたらいいのか分かりません。
ご意見を聞かせていただけたら幸いです。

不快になる方がいらっしゃると思いますので、間を空けさせていただきます。










私が小学校二年生のころ、寝ぼけていた私の身体を当時中学生の長兄に服の上から触られたことがありました。(気持ち悪くて、怖くてとっさに『おしっこ!』と言って逃げ出すことが出来ました。)、また、昼寝していた時にスカートを捲られ中を覗かれたことがあります。
いずれも私が寝ぼけていた時だったので、私が知らないと思っているのか、長兄はその後も何もなかったように接してきました。

それからずっと長兄のことが不潔に思えて苦手です。
思春期の健全な男の子がよくやりそうなことなのかもしれませんが、簡単に気持ちの整理は付けられず、今に至ります。
そして、前から変だと感じていましたが、大人になり、数年前に発達障がいと診断されました。コミュニケーションが不器用で、人からは避けられやすく、本人は傷付きやすいです。真面目が故に政治のことや曲がったことを経験すると時々実名のFacebookで汚い言葉を使ったり、過激な投稿をすることがあり、(それだけ敏感なのだと思います)ヒヤッとすることもあります。

私は兄の障がいについて理解はある(理解したい)と思いますが、過去の嫌だったことが根底にあるので、長兄には申し訳ないですが、会った時や電話では顔も声も引き攣ります。

そして、最近あった出来事で、私と夫がコロナに感染した時のことです。
すでに二人とも熱が下がって大丈夫と連絡したのにも関わらず、再び『大変なことになってしまった、大変だ』といった内容で一人大騒ぎしてるような感じが受け取れて、私も余裕がない中、頑張って何度も見直して丁寧に「優しい気持ちで心配してくれてるとは思うけど、心配され過ぎると負担に感じてしまう。心配はほどほどにそちらの生活を大事に。」といった内容で返信をしました。その後返信はなくなりました。
実家の父(母は他界)、弟と電話で話す時も長兄は出ません。明らかに避けてるのが分かりました。

ひと月ほど経った今日、長兄からメールが来ました。
心配してメールを送ったのに負担だと言われて酷く傷付いた。今も。と。
まだメールは続き、数年前の私の態度(上記のこととは別のことです。)で自分は私から忌み嫌われてるんだと思った。ただでさえ世間の心無いいじめと戦っている実の兄さんを大切にしてくれない?当分電話には出られない。僕の気持ちを分かってくれ。といった内容でした。

心配してくれた兄に対して、ただありがとうと伝えるだけでよかったのだとは思いますが、こちらが不快に感じることは言わないと分からないと思い、言葉にしてしまった私がいけなかったかな、と反省しつつ…でも、それには理由があるし、嫌なことをしてきたそいつを大切にしろと言うのはおかしくないか?今まで無視せずに接してきた私の気持ちは!?といった怒りの気持ちもあります。

長兄は彼に障がいがあるから私が良くない態度をとったと思っているようですが、それについては弁解したいです。しかし、そのためには上に書いた過去の長兄を嫌いになる出来事について触れることになります。

これでさらに長兄を傷付けて、不安定にさせてしまったり、実家で大暴れするとか、落ち込んでしまうとか、さらに最悪なことを引き起こしてしまうのではないかという恐れがあります。本当なら大声でケンカしたいくらいです。

このまま、黙って絶縁する?
メールではなく、手紙を送る?
どうしたらいいのか分かりません。

コメント

ジジ

お父さんに相談されてみては?

お兄さんもきっとまめさんの言葉を素直に聞き入れられないでしょうしね。

世間の心ないいじめと戦っている兄さん、身内から体を触られトラウマになった妹の気持ちを理解する余裕はなさそう。

県外で頻繁に会うとかでないなら疎遠でもと思います。

A

そんなことしていたと知ったら実父さんと弟さんはどう思うんだろう?って考えた時にお兄さん1人が勘違いしてるだけの方がむしろ心配ないのかなと思ってしまいました😢

まめさんが辛い状況なのも分かりますし弁解したい気持ちも分かりますが、弁解したところでお兄さんを不快に思うのはやめられないと思うので、特にお兄さんから連絡がないのであればこちらから連絡したりしないでそっとしておくのがいいのかなと思います😧
腑に落ちないかもしれませんしモヤモヤするかもしれませんが、不快に思っていたのは事実ですし違う理由であっても誰かしらは傷ついてしまうかなと🥺

パピコ

お兄さん二次障害を発してる気がします😓😓

病院には通われてますか?

とりあえず、私なら、絶縁って訳では無いですが、距離を置き、必要最低限の関係だけ細々と続けます😊
冠婚葬祭や、お正月の挨拶など。

はじめてのママリ🔰

私の姉も発達障害なのでお気持ち分かります。

家族も困っていると思うので、
正直相談したところで解決策が見つからないのかな… と思います。

うちの場合ですが、
何をするか分からない怖さがあるので、モヤモヤするしイライラするし罵倒してやりたい気持ちはあるのですが、
必要以上に関わらないという選択をとりました。
自分の家族に何かされたら怖いので、
夫や子供を守るのが先決だという結論に至りました💦
ちなみにうちも母親が他界しています💦
絶縁したら何をしでかすか分からないような気がするので、
冠婚葬祭や必要最低限の付き合いにした方がいいかと思いました!

まめ

質問者です。

みなさんコメントくださり、ありがとうございました😭

お一人おひとりに返信したい所ですが、文章に自信がないのでまとめての返信ですみません。

紙に事実と長兄の気持ち、自分の気持ちを書き出して、整理している所です。

長兄からの返信にリアクションがないと『無視された』とまた気分を害してしまう恐れもあるので、傷つけてしまったことに対しての謝罪のメールは送ろうと思います。
あとは長兄からの連絡が来るまでは私からはアクションを起こさないようにしようかなと。

揉めてしまってることは同居の父はおそらく気付いていて、見守ってるのかなと思います。長兄は精神科にかかっているので定期的に通えているかなどの確認も含め、父には今揉めてることは伝えて、過去の出来事を話すのは控えておこうと思います。

それぞれの生活に波風立てず(今回、私が立ててしまったのですが…)お互いが今いる場所で目の前の人達と穏やかに過ごすことをいちばんに考えていこうと思います。

こんな私の相談に乗ってくださり、ありがとうございました🙇🏻‍♀️