![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の旦那が飲み会に行くことに不満を感じています。出産後のサポートが不十分で、体調も優れない中、旦那の行動に疲れています。離婚を考えるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
育休をとった旦那が飲み会に行くのが許せません。
まだ産後3週間です。
時々オムツ替えや買い物などしてくれていますが、
私の何倍も睡眠をとって煙草や飲酒、
ゲームなどの趣味は欠かさずしています。
いままでも
出産入院中に飲みに行かないでと伝えたら
出産当日に自宅で飲み会していました。
出生手続きも産前から何度も伝えて
書類も用意しましたが結局役に立たず
帝王切開の退院翌日に自分で出しに行きました。
乳腺炎で39度の高熱だったとき
体弱いと言われ家事もしてくれませんでした。
なんだか疲れました。
また悪露も復活して鮮血がドバドバでます。
見送るべきなんでしょうか。
いま離婚したら後悔しますか。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なぜ育休取ったの?って感じですよね。
まだ父親としての自覚が芽生えてないんだと思います。
なので今はまだお子さん小さいし離婚しないで
様子見るのがいいのかな?とは思います……
![えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんがわ
え?お前転職するための有休消化中なん?
育休の意味ご存知?
そんなんなら逆に腹立つから働いてきてくれって感じです、、
-
はじめてのママリ🔰
ホントに転職活動中で英会話を毎日やってます(笑)
そしてお宮参りの話しようとすると英会話が忙しいらしく、話すすみませんでした。
失笑です。- 10月4日
![のらのら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のらのら
育休とる資格ない感じですね😓育休やめて働いたほうがいいのでは?
ママがお友達とランチなどに行っているならパパも友達と外出してもいいかなと思いますが、まだ産後3週間でそれは出来ないと思いますし。
私なら明日からでも働いてきたら?と言ってしまいそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段の行いが良ければ快く見送りますが、そんなだったら離婚考えます…
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
育休ですよね?
なんのために休み取ったの?
私の旦那がそんなんだったら発狂しますけど。
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
育休推奨も良いですけど、なんのための休みか分かってない男性が多すぎます。ここでそういう旦那さんの話良く見かけるので企業の皆さん、無駄な休みあげてますよー😮💨と思います。
そんなんだったら居ないほうが良いですね。仕事に行ってくれ〜😵
離婚はまだお子さんも小さいですし様子見たほうが良いと思いますが、いつでもそうできる準備をしつつが良いかなと思います。
育休とかに関係なく、出産日当日に飲み会するとか、高熱のときに何もしてくれないとか、人としてどうなの?ってとこあるので、離婚もよぎりますよね😢
コメント