
30週の妊婦が疲れてきています。体重管理や病院への申告が億劫で、産後の楽しみを感じたいと思っています。専業主婦の生活に興味があり、日常に満足できずに虚しさを感じています。新しい日常に脱出したいと思っています。
明日から、30週になります。最近疲れてきました😂。
体重管理とか。毎回→病院に申告するのも嫌です。
早く産んで楽になりたい😂。あと、仕事もやめちゃったし、人とも関わらなくなったし、刺激もないです😅。人に揉まれてた時の方が良かったな。専業主婦のみなさんは、どんな生活してるんだろう?私は、エクササイズとか家事とかも頑張ってるけど、ゴロゴロしたりしてるし、なんか張りがなくて虚しくなります😥。ワガママなのかもしれないけど、この日常から抜け出したいです😂
- パンナコッタ、そんなコッタ(8歳)
コメント

チーズコロッケ
似たような事で悩んでいます。
故郷を離れ、他県に移った為、会いたい友達になかなか会えません。
子供が成長し、抱っこ紐で外出できるようになったので図書館に行って好きな本借りたり、手作り肉まんやピザを作ったりしています。
友人との交流はLINEやFacebookのみ。
同じ月齢の赤ちゃん抱えるママ友LINEグループも作りましたが皆さんノリが悪くて全然発言してくれない。。。
大人になってから新たに友達作るのってちょっと難しいですね。
来年3月、引っ越し予定なので引っ越し先の子育て支援センターでママ友作るつもりです。友達出来たらいいなぁ。
子育て支援センターのご利用や市営のママクラスに行ってみてはいかがですか?

mari.
専業主婦してます。
日中は無理に動くことはないと思いますが、時々ゴロゴロしたり…何か晩御飯を凝って作ってみたり、裁縫してみたりしてました!
産んだら産んだで大変な毎日です笑
今の妊婦生活を楽しんでください♡
好きな紅茶を飲んでまったり、ドラマを借りてきて全部みたり、、今しか出来ないですよー!
-
パンナコッタ、そんなコッタ
楽しみたいのに、体重に縛られたりして、後期になって前より不調が出て来たりで困ってます。正直に話そうと思ってます。- 12月16日

ちなみん( ^ω^ )
体重管理しんどいですよね〜ヽ(;▽;)
私も妊娠中引きこもりで旦那しか話す人いなかったので、毎日暇でしょうがなかったです(´・∀・`)
毎日ゲームと昼寝ばっかりしてました(笑)
産後、旦那が1人で生活できるように家事の仕方を紙に書いてまとめたり、生活用品の買い溜めしたりしました(^^)
入院準備や出産準備を見直したり、出産のイメトレしたり、今しかできないこともあるのでマタニティ楽しんでくださいね(*゚▽゚)ノ
-
パンナコッタ、そんなコッタ
ありがとうございます。体重管理→イヤですね。もとから、細い人ならいいですが、BMIが標準の後半なんで、理想は7キロと言われますが、もう届きます。10キロまでは許容範囲いわれてますが、はやく体重計とにらめっこの生活卒業したいです。クリスマスにお正月も楽しみたいし、でも、体重増えたらイヤだなと。割り切るしかないんですかね?もう少し楽しめるようになりたいです- 12月16日
-
ちなみん( ^ω^ )
私は肥満気味だったにもかかわらず12キロ増でした(゚ω゚)
検診のたびに怒られてましたね(笑)
血圧や尿・血圧は正常だったので体重管理でストレスになるなら食べた方がいい!って割り切りました(´ω`)
産後は乳腺炎が怖くて生クリームのケーキやチョコなど食べたくても食べれないので、妊娠中に食べといたほうがいいですよ(´・∀・`)(笑)- 12月16日

はむのすけ
自分の好きなことをできるのいまのうちです!好きなものを美味しい時にゆっくりたべられるのもいまのうちです!笑 子供のお世話に追われると自分のことは後回しです(*_*)いまのうちに思う存分マイペースにすごしてください♡
-
パンナコッタ、そんなコッタ
なんか、体重のこと考えると、検診のあとはハメ外せるけど、それまでは頑張らなきゃなと思ってしまいます。体重管理さえなければいいのにな。- 12月16日

(・∀・)❤️
そのお気持ちよーーーくわかります!
私も妊娠を機に仕事を辞めてしまい、とりあえずはテレビがお友達でした💦
毎日同じ生活で、話すのは疲れて帰ってきた旦那と隣に住んでいる母だけ。
イヤになりますよね💧
お近くにマタニティの方も通える何かはないですか?
マタニティヨガ、マタニティスイミングなどなど…。
私は何かを作ったりなどが苦手なので、そういったことはやりませんでしたが、友だちに今のうちだからとあっていました😅
夜出かけられるのは子どもがいたらできませんし、居酒屋なんて一切行けなくなりますし、しばらくは仕事を辞めたことを後悔することもあると思いますが、子どもが生まれてきたら最初は1人が楽だった…と思うくらい大変なので、今、1人でできることをたくさん見つけて今のうちにやっておくことをオススメします😋
-
パンナコッタ、そんなコッタ
ありがとうございます。私も安定期の時には友達に会ってたのですが、埼玉には1人も知り合いがいないので、話し相手すらいないので、辛いです。孤独です。人混みもつらいし、疲れやすいので、エクササイズも外に散歩しに行ったりしたいのですが、1人だとつらくて、家で家事をしたり、マタニティビクスしたり、ステッパーしたりしています。- 12月16日

退会ユーザー
まさに今私もその状態です…😥
もともと太っているので初期に先生に『5キロくらい落として出産しよう😆』と言われましたが…増えてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
明日の検診、楽しみが大きいですが体重が不安です💦
結婚して引っ越した為、友達もいなくて…😥毎日ゴロゴロ、不安な事を検索などしてます😑早く生産期になって可愛い赤ちゃんに会いたいですね😆
-
パンナコッタ、そんなコッタ
お住まいはどちらですか?- 12月16日
-
退会ユーザー
栃木県の宇都宮です( ´△`)
地元は東京なのでなかなか友達にも会えなくて😭- 12月16日
-
パンナコッタ、そんなコッタ
そうなんですね。宇都宮なんですね。宇都宮線で一本です。那須に両親と静養する場所があって行ってます。夏とかに- 12月16日
-
退会ユーザー
しかも、私、免許も持ってないんですよー😱
基本、徒歩移動で、駅に行くときはバスか自転車です😆
1人では外、全然でないんですけどね💦お腹も重くなってきたし、すぐ疲れますよね😭
那須、いいですね😆アウトレットとか主人に連れていってもらってますよ✨- 12月16日
-
パンナコッタ、そんなコッタ
私、那須のアウトレット大好きなんです。佐野もいいけど、越谷レイクタウンは広すぎて疲れるんですが。アウトレットだと、洋服とか好きなんで、飽きないです- 12月17日
-
退会ユーザー
レイクタウン広すぎて疲れますよね‼️
わかります😭
那須アウトレットのジグソーパズルのお店、よく行きます😆✨
アウトレットは安くなってたりするしいいですよね♡この間、佐野に行ってアーノルドパーマーのマザーズバッグ買いました😊- 12月18日
-
パンナコッタ、そんなコッタ
おはようございます。マザーズバッグですか?私はまだ買ってないです。- 12月19日
-
退会ユーザー
こんにちは😃
すごく安くなってて、一目惚れしたので買っちゃいました😁
家にある物で対応できるし、絶対に必要な物でもないですよね😆- 12月19日

なぎ
先月末で仕事を辞めて、息子も昼間は
保育園なので家の掃除や
ネットサーフィンしています( ;´Д`)
前の検診で赤ちゃんの頭が下がって
きてるから安静指示が出てしまったので
ウォーキングにも行けず…( ;´Д`)
甘いものも食べたくなり
体重管理が大変ですm(_ _)m
お互い頑張りましょう(‷ˊᗜˋ‷)☆
-
パンナコッタ、そんなコッタ
そうなんですね。どれくらい妊娠してから体重増えましたか?私も家で動くようにしてますね。ウォーキングは、買い物がてらに昨日は結構あるきました。- 12月16日

なぎ
悪阻で6キロ減ったのですが
安定期に入り増えちゃいました( ;´Д`)
前の検診では妊娠前からは3キロ増でしたが
最近外食が多かったので
更に増えていると思います( ̄д ̄)
毎日1時間ほどウォーキングしたり
買い物でウロウロや上の子を
抱っこしたりで( ;´Д`)
1人目の時も子宮頚管短くなって
安静指示だったのでその時は
パソコンで洋画とか見まくってました(・∀・)笑
-
パンナコッタ、そんなコッタ
そうなんですね。私は、8ヶ月で引っ越しをしたりして、28w6dの時に、前回から2w4dで、2.2キロ増えました。なので、1週間まえから比べて、0.4ぐらいふえて、約7キロです。体重管理すごいですね- 12月16日
パンナコッタ、そんなコッタ
そうなんですよね。ママ友ほしいんですが、ママリで作ろうとしましたが、連絡先の交換は難しいのが、出来ません。あとは、周りは結婚してないか、結婚してても子供いないとかです。あとは、ベテランママとか。近い人だと。なので、わたがまりが消えません。モヤモヤします。
チーズコロッケ
友達とは共通の話題持ちにくいですよねー!
なので、友達とは好きなアーティストの話、ドラマや映画の話、旅行に行くならどこがいいかしら的な妄想話や友達の旅行のお土産話、使いやすいコスメの話などしています。
無難な話題を選んでみてはいかがですか?
とは言っても自分の今の状態を共感しあえる人がいたほうが嬉しいですけどね。