![☆M*C☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の成長について焦りを感じています。同じ月齢の子供が早くつかまり立ちしている中、うちの子はまだおっちゃんも完璧でずりばいもしていません。自分のペースを尊重したいです。おすわりやずりばいが遅かった子はいつ頃できるようになりましたか?
7ヶ月の女の子のママです!
私の考えすぎ、周りが早いのか?
娘と同じ月齢の子達が
もうつかまり立ちしてるみたいなのですが
早いですよね??
うちの子はまだおっちゃんも完璧じゃないし
ずりばいもしません(>_<)
寝返りは3ヶ月半くらいで出来るようになりました!
うちの子にはうちのこのペースがあるし焦ってる自分が情けないです。。
ずりばいの練習も手の届きそうなところに
おもちゃを置いたりしてるんですが
寝返りを繰り返して前に進んでくる感じです(>_<)
おすわりやずりばいが遅かった子いつくらいにできるようになりましたか??
- ☆M*C☆(8歳, 17歳)
コメント
![まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆり
おっちゃんがなんだかわかんないですが
個人差ありますよー(*^^*)‼
うちも娘は早かったので8ヶ月にはつたい歩きしてました。
息子は一歳2ヶ月まで歩かなかったですし焦らなくても大丈夫です!
![ソレイユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソレイユ
3番目の子は7ヶ月頃につかまり立ち、伝い歩きしてましたがハイハイは9ヶ月の頃突然しだしましたよ。
伝い歩きは早かったので上の子達同様1歳迄に歩くな〜と思ってましたがそこからの成長がゆっくりになりまして(^◇^;)
もう来月で1歳になりますが、その子その子の成長過程があるので全然気にしないでお子様のペースに合わせてあげましょう(^^)♪
-
☆M*C☆
そうなんですね!!
仰向けで足の力で上に上に移動する変な、技は身につけたみたいで、、笑
焦らないで見守ろうと思います(◍•ᴗ•◍)ゝ- 12月16日
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
私のまわりの子も早かったので、この子のペースがあると思っていながらも
少し心配したり、焦ってしまう時がありました>_<
私の子は
寝返り3ヶ月半〜4ヶ月
8ヶ月後半でお座り
9ヶ月半でハイハイ
10ヶ月半頃つかまり立ち
という感じでした(*´ ˘ `*)
ズリバイはしなかったです(º ロ º )
-
☆M*C☆
こんにちは!
やっぱりどこかで焦ってしまいますよね〜(>_<)
寝返り同じくらいの時期ですね!!
ズリバイはしない子もいるんですね!!
私もゆっきり見守ろうと思います!- 12月17日
☆M*C☆
おっちゃんはお座りの事です\( ˙▿˙ )/娘さん早かったんですね!!周りの子達が早すぎるんだ!って言い聞かせてます笑
まゆり
おっちゃんって方言ですかね!?
遅かろうが早かろうが歩く日はきますよ(*^^*)
ゆっくりマイペースで♪
☆M*C☆
ありがとうございます!!
もしかしたら北海道弁かもしれません((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)笑