※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
子育て・グッズ

息子が風邪を繰り返し引いており、寝つきが悪く食事も偏っています。睡眠不足や栄養不足で悩んでおり、周囲の理解が欲しいと感じています。睡眠不足の解消方法について困っています。

疲れました。

年少の息子が風邪ばかりひいています。
月に2回は何かしら風邪をひいていて、周りの子が咳鼻水だけでも、息子は熱を出します。
鼻水が出始めたら必ず中耳炎になって、でも耳鼻科ではすぐ治るから、免疫つけないとだからと治りかけには薬をもらえず、そのうち滲出性中耳炎になって、また風邪をひいて中耳炎になって熱が出て、の繰り返しです。

息子は赤ちゃんの時から寝るのが苦手で、寝かしつけにはずっと苦労してきました。
色々なことを沢山試しましたが、寝ててもすぐ起きるし、
夜泣きもまだするし、眠りが浅い感じです。

風邪をひくのは仕方ないと思うのですが、風邪が少しでも減るようにと努力しても無駄なことに疲れます。
野菜も果物も全然食べてくれなくて、細かくしても見つけ出して避けられるし、ヨーグルトも牛乳も嫌いです。
それでも毎日色んな料理をと工夫していますが、なかなか食べてくれません。体に悪いものやおやつは大好きです。
園ではバス通園で、帰りのバスで寝たらいいのに意地でも起きていて、そのくせにバスを降りたら眠くて仕方なくて他のお友達に八つ当たりしてます。

園から帰った頃には眠いのか疲れたのかめちゃくちゃ機嫌が悪く、昼寝させようにも寝るのは嫌いだからと泣かれます。
それならばと早く晩御飯を済ませ、寝かしつけに入っても、なかなか寝てくれません。
下の子も放置して寝かしつけてるのに、モゾモゾして寝なく、結果鬼が来ると脅してしまいます。
今日も朝6時に起きたので19時半に寝かしつけましたが、寝たのは21時半です。きっと明日も6時に起きてきて、眠そうに日中過ごすんだと思います。
入園前は体力が有り余っているのかと、朝から公園に連れて行ったり、体操やスイミングなどもさせてみました。
でも、結構疲れるようでしたが、寝る時間も起きる時間も変わりませんでした。

とりあえず今月は、習い事をおやすみして、幼稚園だけ行って、息子がどのレベルだと、疲れもほどほどに、よく眠れて風邪もあまりひかず快適なのかみてみようと思ってやってるのですが、
やっぱり今月2回目の風邪をひいています。咳鼻水だけならいいのですが、すぐ熱を出すのでこのご時世すぐPCR、その度泣き叫ばれるのも辛いです。

睡眠不足と栄養不足もあるのかなあと思っていますが、特に睡眠不足はどう解消してあげたらいいのかわからず困っています。

元気だといえる日があまりにも少なく、私もとても疲れて、逃げ出したくなるときがあります。何か病気かなとか。

母親に相談したら、年少なんだから風邪ひくのは当たり前、皆やってるー
とか
辛いのは息子ー
とか
もっと大変な病気を抱えてる子もいるー
とか
言われるのですが、そんな事を言われると余計イライラするし、
ただ労って欲しいだけなのになと思ってしまいます。
その事もわかってるので、厳しいご意見はやめていただけるとありがたいです。

コメント

xxx

うちの子も年少の時頻繁に風邪ひいてました!
小児科の先生曰く、年少さんの間は風邪ひく子が多いようです😵‍💫
それで免疫を付けて強くなるって言われました😷
息子さんも慣れない幼稚園でストレス溜まってるのかもしれないですね😭

  • むむむ

    むむむ

    小児科でもそう言われて、仕方ないとは思っているんですが、同じクラスの周りの子はそんなにひいてなくて。ひいてても咳鼻水だけで園には行けてるんですよね。うちは熱→中耳炎で2週間くらい治らず、治った頃にまたかかります。
    免疫をつけて来年は少しでも減るといいのですが。
    ストレス溜まってるのかもというのも共感します。
    息子がストレス発散になることって、外で友達と思いっきり遊んだり体を動かしたりする事で。でも風邪ひいてて引きこもりも多くて、負のループになってるなぁと思います。
    家で楽しめるように色々工夫してもなかなかで。もう少し頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

毎日格闘お疲れ様です。色々試行錯誤されてて、いいお母さんだなぁと思います。大変ですよね😭
発達障害の二次障害で、睡眠障害が出ることがあるようです。
光などへの感覚過敏(自閉)切り替え下手(ADHD)が原因の可能性はないでしょうか?
うちの子は困りごとの種類は違いますが、小学校に入ってから多動(ADHD)の診断を受け、投薬してから困りごとがかなり改善しました。もっと早く気づいていたら〜と思いました😥
可能性のひとつとして、一度相談されてみるのもありかなーと思いました!

  • むむむ

    むむむ

    ありがとうございます!
    やっぱりこの話聞いて睡眠障害や発達障害を思われますよね?
    私も思ったことありますが、習い事や幼稚園では、先生方は気にならないらしく。
    発達障害かな?と気になったのは、人混みだと緊張して泣き出します。イルカショーとか、スイミングの発表会とかです。
    他は特に私も気になることはありません。
    どのような事で診断されましたか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園の先生が気にならないとおっしゃるなら違うのかもしれませんが、うちの子も保育園の時は特に指摘されませんでした💦
    小学校に入ってから机に座っていられない、ちょっかい行動がやめられない、等の症状が出始め、周りの子が成長した分、いつまでも幼いうちの子が目立つように…
    そのうち友達とのトラブルが増え、3年生の頃に診断を受けました。その後も負のループが止まらず、集団行動できない、脱走、不登校、盗み(私のお財布から)…と色々ありました。病院に通い投薬もして、今は普通の中学生です。

    余談ですが、今私自身が妊娠中で、眠りが浅くて、うまく寝れないのが辛くてストレスでしょうがないです😢
    お母さんも、息子さんも辛いだろうなと思うと心が痛みます。
    なにか、改善のヒントになることが見つかるよう祈ってます。

    • 9月27日