
1歳の娘が立てるようになり、2-3歩歩けるようになったが、その後歩行が上達しない。時間がかかることに不安を感じている。
1歳の娘の運動発達についてご相談です。
1ヶ月程前から自力で立てるようになり、それからすぐに2-3歩程歩けるようになりました。
しかしそれから1ヶ月経つのに、歩行が全く上達しません…、相変わらず2,3歩歩いては崩れ落ち、すぐにハイハイになってしまいます💦
1歳0ヶ月なのでまだ歩けないこと自体はそこまで心配していないのですが、初めの一歩が出てからよちよち歩きができるようになるまで、こんなに時間がかかってしまうのはおかしいのでしょうか…?😣
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

こるん
おかしくないですよー!
うちの子も10ヶ月で3歩歩いてから進まず1歳2ヶ月まで3歩でした🤣
かなり慎重なタイプでした😊
今でも冒険はせず石橋叩いて渡るタイプなのできっと性格もあると思いますよー!

はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じでしたよー!
1歩がでたら早いと聞いていたのでもどかしかったです😂
1歳0ヶ月 一人立っち 1、2歩
1歳1ヶ月 MAX十数歩
1歳2ヶ月半 歩きメイン
こんな感じでした!
外で靴を履いて歩けたのは1歳3ヶ月でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初の一歩が出てから、皆さん成長スピードは色々なのですね😊少し安心しましたー!ありがとうございます✨- 9月30日

はじめてのママリ🔰
我が子は生後9ヶ月から自力たっち、2,3歩歩いていましたが
普通によちよち歩くようになったのは数日前です😊
(来週1y1m)
歩き回るようになると色々大変ですし、ハイハイは体幹鍛えられてとっても良いので今のうちに沢山ハイハイさせて
焦らずゆっくり見守っていいと思いますよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!9ヶ月で自力タッチは早い方ですよねー!タッチが早いからといって、必ずしも歩き始めるのもすごく早い、という訳ではないのですね💡
確かに歩き回るようになると大変そうです💦ゆっくり成長を見守りたいと思います😊- 9月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!!1ヶ月ぐらいでスタスタ歩けるようになる子が多いと思い心配していましたが、そんなこともないと知り安心しました😊
うちも慎重派なのかもしれません…!