※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠中で仕事がストレス。体調は問題ないが休みがちで、仕事が嫌で動けない。産休までの辛抱だが気力がわかず、サボり魔に。復帰したい気持ちはあるが、今は何もしたくない。どう乗り越えればいいか。

長くなりますが叱咤激励をお願いします。

妊娠中です。初期はつわりが酷く休職していましたが、今は中期にもなりだいぶ治まりました。

ただ仕事がストレスで、体調に問題ないときもなんとなく行きたくない、めんどくさいといった理由で動けず、
職場には妊娠中の体調不良ということを理由にして月に3〜4回も休んでしまいます。

産休はあと2ヵ月後なのでそれまでの辛抱ですが働く気力が沸きません。
マタニティブルーかなと思いましたが、赤ちゃんのことはとても楽しみだしむしろ今はさっさと産休に入って出産準備に力をいれたいと思っており、ますます仕事に対する優先度が下になっています。

仕事はカスタマーサポートのコールセンターで、マネージャーをしています。私の他にもマネージャーはいるので代わりがいないなんてことはないですが、休む度に罪悪感はあります。
同僚や上司は無理しないように、と理解を示してくれていますが本音では迷惑に思われてると思います。

ここまでわかっておきながらもなお仕事が嫌で、朝起きるたびにダルい、めんどくさい、何もしたくないと考えてしまいます。

妊娠前から怠け者でしたが仕事はちゃんと行ってました。
今は妊娠を盾にサボってるようにしか思えません。でも身体が動きません。
仕事を辞めたいわけでもありません。金銭面でも共働きしないと厳しいですし、仕事で成果を上げることの喜びや達成感も知ってるので落ち着いたら復帰したい気持ちは十分にあります。

ただ今は本当に何もしたくないのです。
経過は今のところ問題なく、赤ちゃんも普通に育ってます。
どうやって乗り越えたらいいでしょうか。
有給はほとんど無いので産休を前倒しで入ることはできません。

サボり魔になっています。叱咤激励ください。

コメント

課金ちゃん

あえて厳しいことを言うと…
おっしゃる通り、妊娠を盾にサボっているだけですね…
そういう方がいるから、妊婦さんの本当に体調不良でお休みしてる人がマタハラされたりするんだと思います😥

辞める気がなく、産後復帰予定なのであれば、やはり体調が問題ない限りは精一杯頑張る姿勢を見せて、惜しまれながらお休みに入るくらいの方が、後々戻ってきた時も大事にしてもらえますよ☺️

私も育休後フルタイムで復帰しましたが、きちんと休ませてもらう代わりに、産休前と復帰後は限られた時間の中で、できる限り頑張ってます🙄

はじめてのママリ🔰

妊娠中のサボり魔は私もでしたよ😂
妊娠前は仕事人間で
遅刻等も無く真面目に行ってたけど
妊娠中は訳もなく
何となく行くのがダルい、
面倒臭い、ってなって
すももさん同様
妊娠の体調不良を理由に週1〜2回休んでました😅
罪悪感等はあったけど
無理やり仕事行ってストレスになる方が
赤ちゃんには悪いし、って
割り切ってました😂
妊娠中はメンタルが安定しないですし
常にダルい、とか
そういうのが普通ですし
ダメな時は何をしてもダメです👏

じゅん

人間をお腹の中で育てている訳で、ホルモンバランスが通常と違うのは当たり前だし、自分の体を守る為に、無理しないように、防御本能が働いているんじゃないかな?と思います。
妊娠を理由に、元気なのにわざとサボろうとしている訳ではなく、本当にだるかったり、面倒くさく感じたり、思うように体が動かなかったり、倦怠感がある訳ですよね?
それは、今の体の正直な反応だと思うので、そんなにご自身を責める必要は無いと思いますよ😊
仕事も、もちろん休まないに越したことはありませんが、出産後の方が、子供の熱やらなんやらで、休むこと多くなります。
その度に絶望感や罪悪感もありますが、ある程度割り切らないと、やっていけないのも現状です💦
とにかく出産まで、心穏やかに過ごせますように✨

deleted user

同じくらいの週数で、私も同じ思いです😂泣

しかし、代わりがいらっしゃるのが羨ましいです😭😭😭
私は休めず、代わりがおらず、引き継ぎの資料を必死で作って早めから動いてますが、心穏やかに仕事はできません😢

残り少ないお仕事期間ですが頑張りましょう😭😭

deleted user

私も中期頃からメンタルやられてました😵‍💫気持ちわかりますーー
めちゃくちゃ職場と衝突しまくって迷惑かけましたが、産休育休手当目当てで完走しましたよ🫶❤️笑
周りも理解ある人はそうやって励ましてくれてました🤣
「頑張れ!○○(名字)!これを乗り越えたら月○○万もらえるぞ!今やめたら○○万に減る(失業手当の額)ぞ!」って言われまくったし、心の中で唱えまくりました笑

今は仕事のモチベ下がるのはしょうがないのでテキトーに頑張りましょ😍

はじめてのママリ🔰

妊娠中の倦怠感すごいですよね…
私も仕事は好きですが妊娠前より意欲とかパフォーマンスが落ちたなと感じます😖💦

ただ、妊娠期間も永遠に続くわけではないですから、ストレスになるようでしたら今だけと割り切って仕事はセーブしていいのではと思いますよ!

その代わり、将来仕事に復帰して他の人がすももさんと同じように妊娠した時に目一杯サポートしてあげればいいのではないでしょうか☺️✨

時短とか勤務日数減らしてもらうとか、あらかじめ相談できることがあれば罪悪感も少しは減るでしょうし、
職場の人たちも仕事が調整しやすいかもしれないですね👌

私も週数が近く、同じような状況ですがとにかく今は無理せずゆるっと頑張りましょう💪😂