
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3週間目で上の子の風邪がうつって風邪ひいてました💦鼻水でてました💦💦熱もなく、よく飲んでよく寝て気づいたら治ってました☺️

かなち🔰
私も生後1ヶ月です。現在、夜中から朝方にかけて鼻が喉におりてきてるのか鼻水は出てないけど苦しそうに布団の上をゴロゴロしながらフゴフゴずるずると。
小児科に行きましたら、鼻の穴が小さいからよくありますとのことで、鼻の炎症を抑える吸入器と風邪薬?もらいました!ミルクに溶かして飲ませてたり、夜中に吸入器で霧状の薬を吸わせたりしてます。
ただ、症状は特に良くならず、、薬といっても効き目の弱いその場しのぎのものだからですかね、そういう面では薬といっても薬じゃないような感じなのかもですね。
私もおっぱいが飲めてて鼻以外元気なら問題ないですからと言われました。
様子みて、おっぱい拒否したり元気なかったら再度来てくださいと言われましたね(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
わたしも様子見てみます!- 9月20日

伊織
娘が生後2週の頃、流れる程ではないけど鼻が出てるかなぁくらいだったのですが念の為の軽い気持ちで受診。
(確かその時はまだ娘の保険証が出来てなくて出産した病院に行きました)
結果RSでそのまま入院、だんだんサチュレーションが低下、酸素マスクつけて1週間入院しました。
割合としては少ないかもしれませんし不安を煽ってしまうと思います。
すみません。
ただこんなパターンもあったことをお伝えしたかったです。
-
はじめてのママリ🔰
熱がなくてもRSありえるんですね😭
怖いですね。。。様子見て酷くなりそうならすぐに受診します!
ありがとうございます!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
病院行った時熱なくて鼻水だけでしっかりRSの検査してくれたのすごいですね!!!
- 9月20日
-
伊織
そうなんです、熱もなくミルクも普通に飲んでたのでまさかでした😓
先生からも新生児だから一応念の為…で何種類かのウイルス検査してくれて判明したので本当良かったです。
その時、症状のピークは発症から3〜5日目と聞きました。
どうぞ何事もなく快方へ向かわれますように🙏- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 9月20日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!病院行かれましたか?💦
はじめてのママリ🔰
母乳外来行ってたので、そこでみてもらいました☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!ありがとうございます😊