
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫で一時期は18ミリまでいきましたけど入院はせず、自宅での絶対安静でした。
個人院です😊
私の場合は2人目で上にいたので、医師から「なるべく自宅が良いよね」って言われたのもあるんですが💦
はじめてのママリ🔰
切迫で一時期は18ミリまでいきましたけど入院はせず、自宅での絶対安静でした。
個人院です😊
私の場合は2人目で上にいたので、医師から「なるべく自宅が良いよね」って言われたのもあるんですが💦
「産院」に関する質問
妊娠9ヶ月です。 発熱してインフルAでした。。 22日妊婦健診があるのですが、インフルだったので予定変更した方いいのでしょうか? また、内科を受診してきましたが産院にインフルでしたと電話するべきですか?
母健連絡カードについてです。 今第2子を妊娠しているのですが、つわりが酷く貧血気味です。 長時間の立ち仕事で立ちくらみもあるのでつわりが落ち着くまで休みたいなと考えています。 母健連絡カードは産院にお願いした…
出産しました👶🏻 産院はすこやかを使用しているのですが退院後も同じのを使用した方がいいですか❓ またどこで購入しているか知りたいです💭 ミルク作る時のお水などオススメも聞きたいです🍼 (レイコップ?のお水を保温し…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
個人病院で18ミリでも入院しなかったんですね‼︎😳その病院の先生の考え方によるのかもしれないですね〜🤔
はじめてのママリ🔰
もしかしたらコロナ禍で病棟の入院者少なくしたかったのかな?とも思いましたけどね😂
1人目の時は産後の入院中に産後以外の方も見かけたけど、2人目の時は産後以外の方殆ど見なかったし。
ただ、医師の考え方次第ってのは間違いないと思います😊
ママリ
たしかに、それもありそうですね〜😂私も一人目の時コロナ以前で個人院でしたが、同じ位の長さの時でも安静とは言われなかったので緊迫度の違いにびっくりでした🫢厳しくない先生がいいです😅