
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫で一時期は18ミリまでいきましたけど入院はせず、自宅での絶対安静でした。
個人院です😊
私の場合は2人目で上にいたので、医師から「なるべく自宅が良いよね」って言われたのもあるんですが💦
はじめてのママリ🔰
切迫で一時期は18ミリまでいきましたけど入院はせず、自宅での絶対安静でした。
個人院です😊
私の場合は2人目で上にいたので、医師から「なるべく自宅が良いよね」って言われたのもあるんですが💦
「総合病院」に関する質問
今精神的に辛い状態が続いています。 元々うつで2年前まで精神科に通っていて、調子良かったので通わなくなってしまったのですが、妊娠してから気分の浮き沈みが激しく、後期に入ってからは特に辛いです。 産科のほうから…
NIPTについて 現在健診に行っている産院ではNIPT等の出生前診断を行なっておらず、他でやろうと思っています。 1人目の時は総合病院でやってくれて99000円でした。 なるべく同じくらいの金額でできるオススメのクリニック…
子宮筋腫と妊活について。 子宮筋腫のある状態で1人目を妊娠・出産しました。 筋腫の場所が産道にかかりそうでリスクがあるため、個人病院から総合病院に転院しての出産でした。 帝王切開かなーと思ってたのですが、最終…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
個人病院で18ミリでも入院しなかったんですね‼︎😳その病院の先生の考え方によるのかもしれないですね〜🤔
はじめてのママリ🔰
もしかしたらコロナ禍で病棟の入院者少なくしたかったのかな?とも思いましたけどね😂
1人目の時は産後の入院中に産後以外の方も見かけたけど、2人目の時は産後以外の方殆ど見なかったし。
ただ、医師の考え方次第ってのは間違いないと思います😊
ママリ
たしかに、それもありそうですね〜😂私も一人目の時コロナ以前で個人院でしたが、同じ位の長さの時でも安静とは言われなかったので緊迫度の違いにびっくりでした🫢厳しくない先生がいいです😅