
済生病院での出産について、費用や環境、医師や看護師の雰囲気、検診の待ち時間を教えてください。また、病院までの20分の距離は遠いでしょうか。
今9週目で出産する病院を考えているところで
特に持病はないですが安心感のある総合病院で検討中です
友人の話など聞くと山形市の済生病院良いよと言ってたので
済生病院にしようかなと思ってるところです
済生病院で出産された方がいたら
出産の費用や環境、医師や看護師さんの雰囲気、
検診の待ち時間など
どうだったのかお聞きしたいです
あと住んでるところから病院まで車で20分くらいですが
遠いでしょうか?
- 🌼(妊娠15週目)
コメント

ままり
二人とも済生です👶🏻🌿
出産費用は、上の子は自然分娩・42万の時代・1日1万7泊トイレお風呂洗面付き個室(病棟に1部屋だけ)・平日日中出産で差額戻ってくるぐらいでした。
下の子は、緊急対応切開・1日たぶん2500円7泊洗面のみの個室・土曜早朝手術でした。
下の子の時は、自然分娩5泊で帝王切開7泊になりました。その他検査費用¥8000やうまれてくる子の入院費はいくらかかかりました。
🌼
返信ありがとうございます!
参考になります!
あと先生や看護師さんは優しいですか?
ままり
ですね😌いろんな年代の助産師さんがいて、外来はだいたい同じような方見かけますが、入院中は日によって担当は変わりますね。
🌼
いろんな方がいますよね!
あともう少し質問させてください💦
他の病院だと母乳頑張れって感じのところがあると思うんですけど
済生病院はミルクも母乳もって感じなんでしょうか?
初めてで分からないこといっぱいですみません🙇♀️
ままり
産前産後に希望聞かれると思いますよ😌!
🌼
そうなんですね!
いろいろ答えていただいて
ありがとうございました✨