
突発性発疹中の不機嫌について、皆さんの経験を教えてください。どのタイミングで不機嫌になりましたか。
突発性発疹はお熱出てる間は不機嫌ではないのでしょうか?🥹
今回28日午後からお熱。今日の夕方まで38〜41.5℃ありました。
夜から下がり寝る前は37.1℃に。
今寝てるのですが、夜泣きのようなものを久々にし始めました😂
暗くてお腹、背中は確認してませんが…発疹出てくるのか?と構えたます🫠
小児科に行って色々な検査も陰性で、風邪症状もお熱以外なくて。
先生も突発性発疹を疑ってます😇
不機嫌病と言われてる突発性発疹…かなり構えてます
みなさんどんな感じでいつ頃から不機嫌が始まりましたか?🤮
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
よく言われるのは、熱が下がり始めて発疹が出るくらいに不機嫌になるって言われますよね🥲
ですが、娘が突発なった時は
熱出始めから不機嫌やばかったです!、!!笑
不機嫌治ったのは熱が下がった時でした🙂↕️
不機嫌&熱下がった〜って思ったら発疹でてきました´・ᴗ・`

はじめてのママリ🔰
我が家はお熱が高かったのもあり、グズグズしてました。
とはいえ不機嫌でグズグズというより、熱が高くてしんどい、眠いけど寝れないという感じでした。
最初のお熱出始めのときは寝てましたが、初めての熱性痙攣を起こし緊急搬送→数分だったのと意識もしっかりしており、解熱剤と一度起こすと24時間以内に起きる可能性が高くなると言われましたが、再度痙攣起こしたらまた救急車を呼ぶように言われ帰宅。
その後も熱は全く下がらず。息子も小刻み睡眠でしんどそうでした。解熱剤でも全く下がらず。翌日早朝再度熱性痙攣おこし、入院しました。
退院した日も熱は下がらず。
そしてふらつきが気になり滑り込みでかかりつけの小児科へ。
熱が下がらないなら再検査ということで様子見するも下がらずまた翌日小児科へ。
週明け再度受診するように言われ、その日
やっと解熱剤で熱が下がりだし、その日お腹周りにボツボツ発疹でてました。
そこからは下がり始めました。一応写真とって先生にみてもらったところ突発性発疹との診断がつきました。
突発性発疹の時は熱が高いし続くから痙攣おこしやすいとも。
熱がさがるとき?下がってからボツボツがでるので結局経過観察でしかわからないみたいですね。
我が家も熱のみでした。
なのでずーっと不機嫌と感じたことはなかったです。
コメント