
友人関係について悩んでいます。コロナ禍で親友と会えず、不安になっています。友人は他のママ友とも交流があるのか心配です。自ら連絡を待つべきか悩んでいます。
コロナ禍になってからみなさん友人関係どうされていますか?
私は唯一の友達である親友と
住んでる場所が少し離れてますが
定期的に会っていました。
私の出産後コロナ禍になり、
ずっと会えておらず…
ここ最近はもういいかな?とコロナに対しても
そこまで怯えずに、普段通り体調が悪くなく熱もなければ出勤したり出かけたりするのと同じで、遊ぶのもありぢゃないかと思っているのですが…
何回か会いたいな〜と遠回しにラインしたら
今年こそは会えたらいいね!
の返事なのでまだ気にしてるのかなぁと
もやもやしたり…
最近友人の子も幼稚園に通い出して
ママ友もできたからわざわざリスク背負って
私と会う必要もないと思われてるのか?
と考察したり…
どう思いますか??もう自らラインせず
待ちますか?
意見ください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
コロナ禍+年齢的に友人はほとんど家庭ありで、
疎遠です😭
友達がコロナにたいしてどうおもってるか、わからないので
コロナ禍がおわるまでは自分から誘うのは控えようかなとおもってます💦
誘われたら会います🙂

ママリ
学生時代の友人はほぼ疎遠です😂
私は地元に住んでいて実家も近いので、幼稚園から一緒の独身の友人とは定期的に会って飲みに行ったりもしてます😊
あとは数少ないママ友とたまーに会ったりなど。
女の人は家庭もつと、ほんとに疎遠なりますよね。
でも、私も家族いるしあまりさみしくないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
私は地元ぢゃないので
地元とも疎遠気味ですが、帰省した際に、
独身の友達とはたまに会ってます!
こっちにはママ友もおらず、、その親友だけが唯一の遊び仲間だったので寂しくて😰コロナ禍で家族ばかりと過ごしてきたので、もういい頃だろーとヤケになっていました🥺- 9月16日

ななな
わたしも友だちと会うのは控えています💦
会いたいけど、安心して会えるまでは我慢。お友達と同じく来年こそは!!と思ってます。お互いもし何かあっても許し合える関係なら会ってもいいかなと思いますが、うちはまだ下の子小さいので心配でまだ自粛してます💦
電話とかオンラインとかでちょこちょこ交流してます🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!一歳にもなっていない赤ちゃんがいたら気をつけて過ごしたいですよね!!なるほど電話してみよっかなぁーでも忙しいだろなぁ🥺とか気を使いかけるのも躊躇います。😂笑
- 9月16日
-
ななな
誰にでも気軽に会いやすい世の中に戻ってほしいですね✨
この歳になるとそれぞれの事情もあるし気を遣いますよね😂わたしだったら、また顔見たいで時間あるときにオンラインで話そーって言われたら嬉しいかもです❤️
わたしは顔の見えない電話は苦手なので、時々テレビ電話使います👏🏻
余計なお節介でした😂😂
あ、あと自分の子が幼稚園通ってると幼稚園で色々感染症もらってきてそうで気を遣います😭- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
勇気を振り絞ろうと思います!そうなんですよね。この歳になると昔みたいに気軽に誘えないし、色々予定もあるだろうから、、でもそんなこと言ってたら死ぬまで会えないですよね!!笑笑- 9月16日
はじめてのママリ🔰
疎遠ですよね、、、ふと寂しくなります。やはり気の知れた友人は会ったら楽しいので😭わからないです…誘うのは私も気を使い、遠回しに言ったのですが、、今年こそは〜なんて言われたら断られたと同じですよね。笑笑
辛いです。