※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

こどもの友達が苦手です…うちによく遊びに来る子なんですが、馴れ馴れし…

こどもの友達が苦手です…
うちによく遊びに来る子なんですが、馴れ馴れしいというか、態度にイラッとしてしまうことが多く、しんどいです。

例えば、みんなでお絵描きしようと話した時に、うちに色鉛筆は何個もあるわけではないので、同じ色使いたいときは交代で使おうねーと声をかけると『え、めんどくさ』と言ったり、うちに上がる時は手を洗ってねと声をかけると、みんな洗面所に並んでいますが、その子だけ『え、こっちじゃなくてキッチンでいい?』と並ぶのを嫌がったり。
『やだ、嫌い、なんでこんなのも出来ないの?←うちの子に対してよく言う言葉。』など、イラっとすることが多く、大人気ないですが、もううちに来ないでほしいなと思ってしまいます…

昔から知ってる友達や、他の学校の子は、そんな言い方しません。

10歳ですが、この年になるとこんな感じなんでしょうか?

コメント

ままり

いますいます!
すごい嫌い。笑
絶対家入れたくないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけじゃないんですね…
    嫌ですよね!
    最初はやっと出来た友達だから、こっちも大目に見てたんですけど、最近はほんとに顔も見たくないくらい嫌いになってきちゃって…
    お母さんは気遣いできる良い人なんですけどね…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そういう子もいるのはいますね。嫌いなので家で遊ぶの禁止にしてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよね…
    最近は外も暑いしうちで遊ぶことが多くなり、毎週のようにうちに来ては文句言ったりお菓子食べるだけ食べて片付けもせずに帰っていきます…
    おじゃまします、いただきます、など基本の挨拶もしないけど、文句は言う…
    もう疲れました😭

    • 2時間前