
妊娠後期に入ろうとしている方が不眠に悩んでいます。2日に1回しか眠れず、朝に一睡もできない状況です。不安や動悸があり、日中も眠気が全くないそうです。同じ経験をされた方やアドバイスをお待ちしています。
もうすぐ妊娠後期に入ろうとしているのですが、
ココ最近不眠に悩んでいます😞
2日に1回くらいしか眠れません🥲
一睡も出来ずに朝を迎える感じです。
今夜は眠れるかな?と不安になり動悸がして
余計に眠くなくなります😞
日中も全然眠くならなくて、、、
このまま眠れない日が続くのかと
不安で不安で仕方ないです🥲
同じような方いらっしゃいましたか?😞
又はアドバイス等あればお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうでした…😭
後期になるにつれて産後の赤ちゃんのお世話の準備のために体がそうなるようになってるみたいです😔
産まれたら産まれたで夜間授乳のせいで寝られないし地獄の始まり…って感じですが…😭😭
なるべく、寝る前1時間前、せめて30分前はスマホ触らないこと
蒸気でホッとアイマスク目に乗せて寝る
頭や首のマッサージして血流良くして寝る
をしてました😳
それでも夜中起きたり、睡眠時間短かったりしましたが…
でも入眠は早くなりました!

なこ
めちゃくちゃわかります。
寝不足で仕事いってました🫠しんでたなー
昼間も寝れないですか?
臨月近くなってくるとガッツリ眠い時くるのでそこまでの我慢かな😭
今の時期はまさかの朝方まで寝れなくて昼寝ガッツリっていう昼夜逆転パターンになっちゃってますけど💦
-
はじめてのママリ🔰
寝不足でお仕事、大変でしたね🥺💦
私は妊娠初期から切迫で仕事も
休職しているので、お昼寝も
できるのですが、不思議と昼も
眠くならないんです😞
臨月なってくると、
また変わってくるんですね!- 9月14日
-
なこ
お昼も眠くならないときついですね😭
産院に相談して休職中なら睡眠薬貰うとかどうでしょう?
さすがに毎日オールは死んでしまう💦
産休から臨月入る前は夜も秒で寝て昼もガッツリ寝て起きてる時間寝てる時間より絶対少なかったです😂- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
産院に相談してみようと思います🥲
ほんとに、体力的にもですが、
精神的にやられます🥲💦
しっかり眠れる日々が恋しいです🥺🥺🥺- 9月14日

はじめてのママリ🔰
私もほぼ毎日オールで、寝ても昼とか夕方に3時間くらい、、
寝たくで寝れないですよね😂
上の方もおっしゃってますが、ホットアイマスク良かったです◎
寝れなくても少し休まる感じがありました
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに1人オール辛すぎます😞
また眠れる日はやってくるのですかね?😣- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
産後すぐは産後ハイで眠れず
産後2日目くらいから夜眠くなるようになりました!
産院が預かってくれるのなら、入院中は遠慮なく預けてくださいね!
上の子の時、ずっと一緒にいたくて心配されながらもずっと母子同室でしたが、入院中は寝れる本当貴重な時間です!!笑
夜だけでも預けましょう!!😂- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
出産する予定の産院は、
赤ちゃんと預かって貰えるみたいなので、体力回復につとめたいと思います⭐️- 9月14日

⭐︎
私もそうでした😭
その後どうですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😣
同じだという方がいて、少し安心します🥺
その後、産院に相談して眠れるお薬出してもらって服薬してます😭
でも、このお薬もずっと頼りっぱなしはダメみたいで、🥲🥲- 10月1日
-
⭐︎
産後うつで一睡もできません😭薬無しで眠れますか?
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
今はまだ、安心材料のために
お薬飲んでから寝ています🥲
お薬なしで眠れるようになるためには、飲まないで寝てみる日を作らないといけないのですが😭💦
産後うつ、きっとお辛いですよね🥲
心療内科などには通われてますか??- 10月3日
-
⭐︎
辛いですよね😭
2年間通院転院しても良くなりません😭- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥲
焦らず、ゆっくり、少〜しずつ
自分が楽に過ごせる時が増えるといいですよね😌
私も出産後の生活が不安です🥲- 10月4日
-
⭐︎
不安にさせてしまったらすみません🙇♀️
私は例外なので💦- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😌
お互い少しでも回復していくといいですね☺️- 10月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
出産後も眠れなくなるんやろな〜って不安になります🥲
ホットアイマスク良さそうですね☺️
試してみたいと思います⭐️