※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👼🏻👼🏻(24)
ココロ・悩み

離婚協議中で、子供の養育やマルチ商法の被害について悩んでいます。夫からの要求に困惑し、精神的にも辛い状況です。親の理解が得られず、離婚手続きが進まない状況で、どうすればいいかわからないと相談しています。

正解が分かりません。少し長文になります。

離婚協議中です。


離婚となった時に、子供たちを十分に養って行けるか不安なのと、精神的におかしくなっており(受診はまだしていませんが、症状を調べたところ、鬱、パニック障害の可能性があります。)インスタグラムで見つけた30万程のマルチ商法の様なものに引っかかってしまいました。よくよく考えるとおかしいと思いクーリングオフが効くとみたのですぐにクーリングオフをし、支払った金額は全て元に戻りました。

また、私は現在、離婚後の生活を考え週末は夜バイトにでています。週末は夜居ないので旦那のご飯を作ってからでるのですが、ここ2週間くらい作ったものが冷蔵庫に入ったまま食べられていませんでした。

その事から、今週も作っても食べられないだろうなと思い作らずにでると、、バイト中にLINEがはいり、

「まだ家に居るんならご飯くらいない時言って。早く出てって欲しい。俺の家なんに気使うんも意味がわからん。あと、養育費6万は無理」

といわれました。

ココ最近作っても食べられてなかったから作らなかった。
養育費は算出シートで計算して出した

と言うと

「30万マルチ商法につぎ込む人にそんなにあげれない」

といわれました。

クーリングオフをして返ってきたこと、養育費は子供たちの生活の為のお金、使ったお金は私の貯金から出したことを伝えました。

すると

「離婚前だから家族のお金。しかも相談もなしで。
実家に頭さげて住んで欲しい。子供たちを路頭に迷わせて欲しくない」

と言われました。

離婚前なのに俺の家?お金の事になるとまだ家族?
子供たちを路頭に迷わせて欲しくない?

なら養育費6万払えば?と思ったのですが、

なんと返すのが正解なのか、不利にならないのかを考えると何も返せませんでした。


実際のことを言うとマルチ商法を引っかかった30万はすぐに取り戻す予定でしたので、親として失格なのは重々承知の上子供たちの貯金を使いました。(返ってきたものはすぐに子供たちの通帳に戻しました。)

精神的にもキツくて、何も考えれず、何が正解で何が不正解なのかすら分からなくなっています。

感情は恐怖、不安しかなく、泣きたくても涙は出ません。
嬉しい、楽しい、などの感情は一切無くなりました。

お金もないので弁護士さんや調停は考えておりません。

一刻も早く離婚したいし、家から出たいのですが、私の親が納得せず、離婚届の証人欄にラインをくれません。


私はどうしたらいいのでしょうか。

コメント

しはるん

協議離婚だと旦那さんが判子を押して離婚できたとして、結局養育費の支払いに強制力はありません。。
もし払ってくれないとなれば結局訴訟を起こして、、となってしまいます。

養育費の額でも折り合いが付いていないようですし、個人的には少なくとも調停はすべきではないかと思います。
調停なら調停調書が出来るので不払いがあれば強制執行もできます。
(できれば弁護士に相談した方が有利な形に持っていけるかとは思いますが…)

お金がないならよりいっそう、そこはしっかりしておいた方が良いのではと感じました。

じゅん

お金なくても弁護士たてたほうがいいと思います。
私は当時子ども1人でしたが、貯金なしで弁護士たてて調停はせず協議離婚してます。
費用は月2、3万ずつ支払いにしてくれました。(大体のところしてくれると思います)
養育費月5万貰えてるので全然違います。払わなければ強制執行できます。
30万使えるなら子供と自分の将来の為と思って使っても、長い目で見るとそれ以上養育費で返ってきます。

私も離婚のタイミングで母とは疎遠になりました。
しかし親に理解されなかろうが自分と息子の幸せのために決めた事、一切後悔はありません。
お子さん育てていくのは親じゃなく自分なので。
証人欄は親じゃなくても大丈夫ですよね。

今すぐ離婚したい気持ち重々わかりますが、後悔したくない、不利に動きたくない、👼👼さんとお子さん達が有利に、幸せに暮らしていく為にも弁護士立てる事をお勧めします。

はじめてのママリ🔰

調停はそんなお金かからないですよ!
家裁に問い合わせしてみてください親切に教えてくれます


平均的な養育費、財産分与、を決めるなら弁護士無しでもできます

心配だったら前もって無料弁護士に相談してみても良いかもしれません