※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi
ココロ・悩み

義妹が結婚しますが、式は行わないようです。ご祝儀の額に悩んでいます。いくら渡すべきでしょうか。

皆さんだったらいくら渡しますか?

義妹が結婚します。式はあげないようです。
私達がハワイで挙式した時に来てくれましたが、妹がまだ若かったという事もあり、ご祝儀はもらってません。
家族からはご祝儀を頂かないかわりに、飛行機代や、ホテル代は自腹にしてもらいました。妹の分も家族が払いました。

いくら渡せばよいか悩んでます😰

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら家族でましてや主人の妹なので自分の時に来てくれたとか払ってくれたとか関係なく10万ですかね🥺

はじめてのママリ🔰

ご主人は妹さんと仲いいですか?✨
今後も関係が続くだろうなという感じだったら10万円渡します!

式も挙げないようですし、あまり仲良くなくて、、って感じだったら5万円でもいいかなって思いました😌

is

お互いの両親の額の兼ね合いもあるとは思いますが(両親の額超えると微妙なので)3~5万でもいいと思いますが、、自分も式は挙げなかったのですが自分や旦那の兄弟からはそのくらいの額でしたよ💡

はじめてのママリ

夫の妹であれば10万渡します😊

はじめてのママリ🔰

10万円がいいと思います!
うちも弟が式なしで10万円渡しました。

ままり

自分はもらってないとか関係なく10万ですね💦