※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
ココロ・悩み

パニック障害で不安薬を飲んでいます。薬がないと生活が難しい状況で、いつか薬を辞められるか不安です。外出や自信をつける方法についてのアドバイスを求めています。

パニック障害です。

今はセパゾンと言う不安薬を飲んでいます。
飲んでると言っても
毎日ではなく飲んでない日の方が多いとは思います。
不安がひどい時、外出、外食などの時のみ飲んでます。

飲む回数が少ないとは言え
毎日頭では小さい不安はあり、パニックになる前より
はるかに生活しづらいので
薬がないとやっていけないなと言う感じです。

まだパニックにはなったばかりで
薬歴もすごい短いですが
いつか辞めれる日が来るのでしょうか?

ここでパニックについて何度かいろんな質問をさせていただいてます。
半年や1年で辞めれましたよって方もいました。
飲むのを忘れて、知らないうちに辞めれた方もいました。

私はパニックを忘れると言うことは多分ないだろうなぁと思うので、薬を飲まずに外出などに行きそこで自信をつけて
辞めていくみたいな方法しかないのでしょうか?

まだ軽度な方だとは思いますが
何するにもどこいくにもパニックが頭にあるのでしんどいです泣
今年は長女の七五三の前撮りだったり、その前に美容院にも行きたいけど行くの怖いなぁと思ってしまいます。

なんでもいいのでパニック障害の方などコメント頂けたら嬉しいです😊🌈

コメント

ふてこ

コロナが流行り始め、不安やなんやかんやでパニックになりました💦

父がうつ病で大量に薬を飲んで自殺未遂のような事をしていたのを中学生ぐらいの頃から見てきたので薬に抵抗があり、薬は1度も飲んでいません。

3人目出産してしばらく経って一時期パニックが酷くなって1人では外に行けなくなったのですが、今は落ち着いて病院にも行っていません☺️

でも美容院やマツエクは行きたいなと思いながらも怖くて行ってません💦

歯医者さんも避けていましたが、親知らずが痛くて腫れてしまい勇気を出して明日予約しました😂

deleted user

こんばんは😊
私も10年以上前にパニック障害になりました💦
病院の予約はしたけれど外に出れず病院には行かず薬も飲んでいませんでした。1歩も外に出られなくなり仕事は休職して車の運転も近所のコンビニに歩いて買い物すら行けませんでした。
私の場合、発作じゃないときでも常にゆるく首を絞められているような息苦しさがありました😅

1年くらいして徐々に5分だけ運転する。1駅だけ電車に乗る。などして慣らしていきましたが最初は車と電車から降りたくてパニックになりました。そんな感じで慣らして行ったら徐々にパニックも落ち着いていきました😊かなり辛かったですね💦

でも、最近精神的にショックなことがあり、パニックが再発しそうな兆候があります😅