

はじめてのママリ🔰
育児はやるっちゃやる旦那がいます。旦那や仕事へのストレスで産後に躁鬱になりました。
今すぐ行ってください。授乳していたら薬は難しいかもしれませんが、話を聞いてくれるだけでも楽になります!!
子供が半年頃から助産師さんに鬱だと言われましたが
病院行っても変わらないと思ったりそもそも預けるのも難しく 1歳まで行きませんでした。そしたら見事悪化していて双極性障害(酷い鬱)だと診断されました。まだ授乳していたかったですが勇気をだして断乳し薬を飲みながら心療内科に通っています。少しづつよくなっていました。
行こうと思えた今、是非行ってください!旦那さんにもそんな状態であると必ず伝えてください!!周りの協力がないと治りません!!

シーチキン🔰
悩んでる方にこういうことを言うと余計に不安になるかもしれないのですが
個人的に3件メンタルクリニックを利用し私には合わずむしろ悪い方向にいってしまったことがありました。
ただ、4件目は大きい病院の精神科へ行き自分と合う先生と出会い今はそのときの症状は前までよりは落ち着きパニック障害のみで通ってます!
産後は心も身体もボロボロになります。
一部には問題ない!大丈夫って方もいらっしゃると思いますが
約8割の方はだいたい産後辛くなっちゃいます…
それは決して悪いことでも甘えでもなく一生懸命頑張ろうとしすぎちゃったからです…
なのでコップの水が溢れちゃう前に保健師さんや市の子育て相談とかも頼ってみてもいいのかなと思います😌
もちろんメンタルクリニックも自分と合う先生と出会えたらそれはそれでいいと思います!
投稿主様が少しでもいい方向に進めるように願ってます🍀*゜
ただ、無理はしないでくださいね!
投稿主様は一生懸命頑張ろうとしすぎてたのかもしれないのでほんの少しでも1人になってリフレッシュできるならしてほしいです…
つたない文章+長文ですみません。
コメント