※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の方に体調を尋ねるべきか悩んでいます。自分の症状は風邪の可能性がありますが、相手に不安を与えたくありません。どうすれば良いでしょうか。

21日に妊娠中の職場の方と会いました。
その途中で、のどが少し痒いなと思いましたが鼻も痒く…
同じ空間に犬もいたので私は犬アレルギーのため、そのせいかと思ってました。
その次の日くらいから喉が痛痒くなってきて、昨日あたりから鼻水とだるさ、朝起きた時だけ関節の痛みがあります。
この3日で熱は出ていません。

旦那がこれより前に喉が痛いと言って咳をしていて、だるそうにしてましたが同じく熱はありません。
おそらく旦那の風邪がうつったのかなと思うのですが、妊娠されてる方に体調大丈夫か聞いた方がいいでしょうか?💦
21日の朝と会って帰り際までは全く違和感がなくて普通に食事したりしてしまいました。💦ほんとに申し訳なく思っていて、だからと言って伝えたところで逆に不安にさせるだけかなと思ったり💦
その時に咳やくしゃみはしてません。
うちにも子供も2人いますが、2人とも元気です。

コメント

ちゃちゃ

聞かなくていいと思います🤔
確実にママリさんから感染したって言える状況なら話は別ですがそうじゃないと思いますし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日もだるいですが、熱はなく…
    子供も一緒にいても何もなってないのでそっとしておこうと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月24日
ママリ

そのくらいなら伝えなくて良いと思います🤔りんご病とか麻疹など、妊婦さんに影響あるとされる疾患ならもちろん伝えますが、ただの風邪程度なら心配ない上にいつどこでもらっても不思議なものではないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにそうですよね😥その時その場で体調悪くなっていたなら…って感じですがその時は何もなかったし逆に言われてもどうしようもないことだと思うのでそっとしておきます。
    ありがとうございました!

    • 7月24日