
コメント

2児🎡お母さん
家事ノートっていうアプリ知ってますか?いいですよ!
やった家事にチェックをつけていき、なん%完了したか見れます。
カスタマイズのやり方がややこしいですがうまく使うと家事が見える化するのでいいです

はじめてのママリ🔰
わたしは、働くより家事のほうが好きなタイミングでできるしわりと誇りを持ってやっちゃいます。
-
はじめて
コメントありがとうございます!素敵ですね!私もそうありたかった、と思うことしきりです😢頭では「生きる基本になる大切な仕事だ」ってわかってるんですけど…はじめてのママリ🔰さんのような捉え方が出来るようになるにはどうしたらいいのか、わからずにいます😭どういうところで誇りややりがいを感じますか?
- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
だんなが昔から貯金をためて買ったマイホームでもあるから大事に住みたいし感謝もあるし、私以外する人がいないと思うとがんばれるというか!
ずっと看護師してましたが、いまは家族のために頑張れるしやりがいあります- 9月8日
-
はじめて
お返事ありがとうございます!すごい、そんな風に考えられることほんとうに素敵です😭看護師をしていらしたときから、家事もしっかりやっていらしたのですか。
- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
結婚して仕事やめました!
ちなみに独身の頃は洗濯も洗い物もろくにせず最低人間でした😂
結婚してからかわりました- 9月8日
-
はじめて
そうなんですね、旦那さんとの結婚かきっかけだったのですね😍素敵なお話を聞かせてもらって本当にありがとうございました。私も感謝の気持を持とうと思います!!
- 9月8日

退会ユーザー
とりあえず手を動かすと気分が乗ってきます😊
ノートに一日のやる事書いてチェックするとホルモン的にも良いそうですよ💕
家の中の事は、家族のためにする意識の方が手が抜けないし動けます🙌
仕方なくやってやってるというよりは、旦那は働いてきてくれているから、気持ちよく過ごせるように最低限は家仕事をやるという感じです。
自分のためにするよりも、共同部分を綺麗にする事で自己の存在価値観も上がり、結果自分のためになります😊
チリ集めは幸せ集め、整ってう事で良い循環が生まれて良い事起こりそうだな〜と思いながら、やってない自分がダメとも思わず楽観的にやってます😊
片付けは苦手ですぐ散らかるし汚い事の方が多いですができる範囲でやってます💕
幼稚園や学校は社会を学ぶ場所だからズル休みする時は、その代わりに家のお仕事をやるようにと子供にも言ってます🙌
そうしたら堂々と家で休めるし、外でもこうやって自分で居場所を作るんだよという意味で伝えてます😌
はじめて
コメントありがとうございます!そんなアプリがあるんですね、知らなかったです!教えてくださりありがとうございます。見える化できるのすごくよさそうですね!