![れの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が風邪をひき、私も感染してしまいました。旦那は夜勤で手伝えず、昼間は一人で子供を見ています。皆さんはこのような状況でどう過ごしていますか。
わーーー子供が風邪ひいててしんどいです。
子供が一番辛いのはわかっていますが…
土曜日から上の子が高熱咳鼻水くしゃみ。
咳が酷すぎて何度か吐いてしまっています。
病院に行って薬はもらってあり、コロナは陰性でした。
そして風邪が私にも移ったようで喉の痛みと鼻水とくしゃみがあります。
いつも風邪をひくとべったりでやらなきゃいけないことも全然できません。
下の子に移したくないけど近づいて触ったり顔の前で咳したりするので下の子も鼻水が出るようになってきてしまいました…
下の子が生後15日くらいの時にも上の子から風邪もらってやっと治ってきた頃だったのに…
旦那は夜勤なので昼も私1人で見ているし夜も1人…
下の子に夜間授乳すれば上の子も一緒に起きて泣き喚くしそのまま寝ません。
いつまで続くんだろ…
たったこれだけのことだけど旦那に仕事休んでほしい、昼間も咳が酷いけど夜なんて特に酷いから夜だけでも手伝って欲しい、何で夜勤なの…と思ってしまいます。
こんなことで休んでもらうなんてできないので言えませんが🥲
こんな感じの時、みなさんはどうやって過ごしていますか?
やるしかない!って感じなのでしょうか…
- れの(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜勤専従ですか?
夜無理ならせめて昼間に手伝ってもらったらダメなんですか?身体壊しますよ💦
れの
専従ではなく変速勤務で今夜勤なだけですが明後日まで仕事です💦
昼間も帰ってくるのが9時近くでそれからお風呂入ったりご飯食べたりするとあっという間に寝る時間で🥲