
息子が熱で大騒ぎしている状況です。熱が39.5℃まで上がり、解熱剤を飲ませようとしたら嫌がりました。診察では足の痛みやコロナ検査での苦痛を訴え、泣き続けています。コロナは陰性で、幼稚園で熱が流行中。旦那が遅く帰宅するため、対応に困っています。
息子が熱出して大騒ぎしています。
大騒ぎとは、大泣きして痛い!痛い!という感じです💦
熱測ったら38.7が39.5になっていたので解熱剤飲ませようとしたら薬やだ!ばっかで大泣き。
診察の時も足が痛い!とかコロナ検査で鼻に入れるやつやったら鼻痛い!でずーーーっと大泣きして参ってます。
こんだけ大声で泣いてグッタリしてないなら大丈夫なんでしょうか?
大声で泣き喚いたあとはパタっと寝ます。
コロナは陰性でした。
幼稚園で熱が流行っているそうです。
下の子もいて旦那は帰宅が日付越えるので私はどうすればいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ
コメント

ママリ🔰
お疲れ様です💦鼻からのやつ痛いですよね…😭ぐったりしてないなら大丈夫かなと思いますが、
お薬をジュースに混ぜたりしたら飲まないですか?
我が家は病院で検査頑張れたらご褒美にアイスを食べたり、お熱の時はひたすら甘やかして過ごしてます😅
はじめてのママリ
鼻のやつ大人でも痛いですよね💦
うちは毎日仕事で旦那の実家に行っているので義母が普段からアイスやジュースあげたりしてるのでご褒美感がなく、、😨😨
それに加えて味や匂いにかなり敏感な子なのですぐにバレて吐かれてしまいます😭😭
今は少し落ち着いてる?みたいなんですが、たぶん私が話しかけたりなんかするとまた大泣き大騒ぎが始まります😭😭
恐らくなんですが、最近娘にかかりっきりで、甘えたいとか構って欲しいってのもあってなのかなとも思います😣
ママリ🔰
そうなんですね💦
飲み薬が難しいとなると、最終手段で寝てる時に座薬とかですかね😭ママさんもずっと付き合うのはしんどいと思うので、体調みつつ、息子さんの気持ちが落ち着くまでそっとしておくのも良いかもですね…😖早く良くなりますように🙏
はじめてのママリ
座薬もらってくればよかったです😭😭
優しいお言葉心遣いありがとうございます😭✨