※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

二人目出産後1年未満で育休取得できず、休職で会社籍を置く場合、保育園は退園必要か?市役所に相談できず、教えてください。

大分県 大分市

二人目までは、だいたい育休を
取得できると思うんですが、
例えば、上の子二人が保育園に
通ってて、三人目を妊娠、出産
となったとき、二人目出産後
職場復帰して1年たってない場合
育休手当はもちろん、育休自体
取得できないですよね??

その場合、育休が取れなくても
休職として会社に籍を置いてもら
えるとなったら、保育園は退園
しなくても大丈夫なんですか??

市役所に聞けばいいんですが
自分の状況ではないので、
もしわかる方がいらっしゃれば
教えてください!💦

コメント

はじめてのママリ

私も似たような状況でしたが、育休扱いじゃなくても条件の変わってない就労証明を提出できれば持続可能と言われました。

私は在宅の仕事なので、職場からも今まで通りの就労証明は書けると言ってもらえたので大丈夫そうです☺️

とりあえず市役所に聞いたらいいと思うけど、その際名前なども聞かれたのでご本人が確認する方が早いと思います(^^)

ママリン

私は3人目産休入る時復帰して半年でしたけど、産休、育休も取れて育休手当ももらえましたよ😳
なので保育園もそのまま通ってました😊

はじめてのママリ🔰

私2人目の時職場復帰して1年もたってなかったけど、育休も育休手当ももらえましたよ😳

はじめてのママリ🔰


お返事ありがとうございます!
休みに入る前、過去4年以内に1年以上働いてないと、育休も、手当も貰えないと書いてたんですが、違うんですかね🙄💭

ママリン

産休、育休がもらえるかは会社によるのかもしれませんが…😣
手当は最大4年まで遡ってカウントできるから私はもらえたんだと思います😊
自分なりに計算してみたらけっこうギリギリでしたけど😱
3人目のときはちゃんと計算しないと貰えないパターンはあると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🧐!
    教えてくださり、ありがとうございました😌✨

    • 9月6日