※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は、昔の同級生と再会し、不妊治療中の友人からの相談に悩んでいます。どう対応すべきか悩んでいます。

小中の同級生の女の子がいます。地味で少し変わった子で、若干いじめ?いじられたりしていました。〇〇菌とか言われてました。私は結構派手なグループにいたので接点は全然ありませんでしたが、別に悪い子じゃないし、害はないので私は普通に接してました。中学卒業してから会わず連絡も取らずFacebookだけ繋がりがあり、保育士をやっていると聞いたのでわたしが長男を産んで保育園のことを色々聞きたくて10年弱ぶりに連絡してからちょこちょこあちらから連絡が来るようになりました。
誘われたので2回くらい遊びました。結婚して、不妊治療ということも聞かされて不妊治療の経過報告もちくいちしてくるようになりました。私は看護師なので、できるアドバイスはして、ステップアップで体外受精もしたけど卵1つしか取れなくて上手く分裂ができなかったからもう不妊治療はやめると言われました。
その子は重度の多嚢胞で自己注射しないと排卵もしないみたいなので、自然妊娠はほぼ無理と言っていました。
不妊治療やめると言われた時にすごく悔しい、本当に子供が欲しいと言われました。
2人目を産んだ後、数ヶ月前に最後会いましたが、3人目妊娠していることまだ言えていません。不妊治療中の子になんて言えないと思ったからです。
ですがInstagramも繋がっていて、いつもInstagramで生まれました、安定期に入りました、など報告してるのでそこに書けばバレると思います。
中学卒業してから2回しか会ってなくてラインするくらいの中ですが、あちらはかなり慕ってくれているなという印象はあり、Instagramで知るのも嫌な気持ちにさせてしまうと思うし、かと言って不妊治療諦めた子にこのタイミングでいうのもな、と思います。年はまだ27歳なので、これからまた不妊治療再開することもあるかもしれませんが、お金の面や採卵がかなり痛くてメンタルも弱ってそうな感じでした。
皆さんならどうしますか。長くなりましたがコメントいただけると嬉しいです。

コメント

あず

まずは三人目の妊娠おめでとうございます😂💕💕
赤ちゃんは欲しくても出来ない人いるから本当に難しい問題だと思います😭
私も流産経験ありで
その後妊娠出来ないかもと不安でしたが3人の子宝に恵まれました🥰
隠したりせず実は3人目出来たの🥺とかでも
不妊治療を諦めた方の返事には下手な事は言えないし頭使いますね😣

きょーさん

わたしなら
インスタに妊娠報告をあげる時にあえて
誰にも言っていませんでしたが、3人目安定期に入りました🙋
と報告しちゃいます✨